「TRUST CLUB ワールドカード」の特徴を紹介
- 年会費:12,000円
- 申請目安:年収400万円以上で25歳以上の方
- ブランド:Mastercard
- 1名分の料理代金が無料になる「招待日和」を付帯!
- 「保険・荷物配送・ラウンジ」など旅行サービスが優秀!
- 「1.2375%」という高還元のポイントサービス!
「TRUST CLUB ワールドカード」の基本性能やメリットなど、分かりやすく解説します!
こちらは、利用者に有益のあるサービスが満載のクレジットカードです。
例えば「招待日和」というレストランでの優待サービス。
厳選されたレストランにて食事を楽しめるだけでなく、コース料理を予約しておくと1名分が無料になります!
またサービスの顔ともいえるポイント還元では、脅威の「1.2375%」という還元率を実現。
1.0%以上で高還元率とされるクレジットカード業界において、この還元率はハイクラスと言えます。
そんな「TRUST CLUB ワールドカード」には、「プラチナを超える極上の体験を」というキャッチコピーがあるだけあって、上記を含め様々なサービスがあります。
しかし、年会費は割と低く12,000円にて利用することが可能。
上述したサービスを踏まえて考えると、ハイクラスながらコスパの良いクレジットカードです!
今回は、この「TRUST CLUB ワールドカード」にて詳しく解説。
基本性能やメリットなど気になる方は、ぜひ最後までご覧ください!
「TRUST CLUB ワールドカード」の基本性能
こちらは、三井住友トラストクラブが発行するクレジットカード。
「プラチナを超える極上の体験を」のキャッチコピーを掲げていますが、年会費を見る限りだとランクはゴールドクラスです。
しかし、他社が発行する価格帯が一緒のクレジットカードよりも性能は高め。
また券面がブラックなので、低コストのプラチナカードというのが「TRUST CLUB ワールドカード」の魅力と言えます。
実際に「TRUST CLUB ワールドカード」の基本性能などを見てみましょう!
カード名 | TRUST CLUB ワールドカード |
---|---|
券面 | ![]() |
発行会社 | 三井住友トラストクラブ株式会社 |
国際ブランド | Mastercard |
発行対象 | 年収400万円以上で25歳以上の方 |
年会費 | 12,000円 |
利用限度額 | 最高300万円 |
締切日 / 返済日 | 毎月15日 / 翌月10日 |
ポイントプログラム名 | TRUST CLUB リワードプログラム |
ポイント還元率 | 1.2375% |
海外旅行傷害保険 | 最高7,000万円 (詳細) |
国内旅行傷害保険 | 最高7,000万円 (詳細) |
ショッピング保険 | 年間500万円まで (詳細) |
盗難補償 | 〇 |
ETCカード | 年会費:無料 |
家族カード | 年会費:無料 |
4つのメリットを詳しく解説!
基本性能の次は、「TRUST CLUB ワールドカード」を利用するメリットです!
こちらは、数多くのメリットを備えたクレジットカード。
実際に数を数えてみると、2020年8月時点での付帯数は20種類を超えています。
これは、同社が発行する年会費14万円以上の「TRUST CLUB ワールドエリートカード」と同数なのだから驚きです!
そんな数あるサービスの中でも、特に嬉しいサービスがこちらの4つ。
- 一人分のコース料理代金が無料になる!
- 自宅と空港における手荷物を無料宅配!
- 空港ラウンジを無料で利用できる!
- 国内外で利用できる旅行保険を付帯!
ここでは、この4つのメリットについて詳しく紹介します!
その1:一人分のコース料理代金が無料になる!
レストラン優待サービス「ダイニング by 招待日和」を利用できます!
招待日和とは、厳選された200の食事処にて嬉しい優待を受けられるサービス。
2名以上でコース料理を予約することで、1名分の料金が無料になるというものです。
月に2回の制限付きではありますが、同様のサービスを備える他のクレジットカードと比較すれば多い方。
高級なレストランも対象なので、両親の誕生日・恋人との記念日など祝い事があるときに最適です。
美味しい食事を低コストで堪能できる、そんな素敵なサービスとなっております。
その2:自宅と空港における手荷物を無料宅配!
海外に行くときは、何かと手荷物が多くなってしまうもの。
帰りにお土産など買う方だと、行きの分と合わせてさらに荷物がかさばります。
そんな海外旅行のときに便利なのが、こちらのサービス。
なんと、国際線の利用時に限り、手荷物を2個まで無料で配送してくれます!
自宅⇔空港の往路または復路にて宅配をしてくれるので、海外に行く機会の多い方には嬉しいサービスです!
その3:空港ラウンジを無料で利用できる!
旅行サービスからもう1つ、空港ラウンジ利用もおすすめです。
こちらは、国内の主要空港にあるラウンジに無料で入室できるサービス。
ソフトドリンクをいただきながら休憩をできるので、搭乗までの時間が余っているときに最適です。
そんな空港ラウンジサービスとは別に、このクレジットカードには「ラウンジ・キー」というサービスも付帯。
発行後の「TRUST CLUB ワールドカード」を登録することで、対象となる世界1,000ヶ所以上のラウンジを利用できるようになります!
こちらは利用料が有料ですが、登録料や年会費は掛かりません。
世界中の空港ラウンジにて利用できるので、ぜひ利用できるラウンジをご覧になってみてください!
その4:国内外で利用できる旅行保険を付帯!
旅行といえば、保険サービスの加入は必須。
そんな旅行保険も「TRUST CLUB ワールドカード」は備えています!
実際に備わっている補償の内容と金額は、以下の通り。
補償内容 | 補償額 | |
---|---|---|
海外 | 傷害死亡 | 7,000万円 |
後遺傷害 | 7,000万円 | |
傷害治療 | 200万円 | |
疾病治療 | 200万円 | |
賠償責任 | 3,000万円 | |
携行品損害 (自己負担:3,000円) | 30万円 | |
救援者費用 | 100万円 | |
国内 | 傷害死亡 | 7,000万円 |
後遺障害 | 7,000万円 |
国内旅行保険の内容は「傷害死亡」と「後遺障害」のみ。
旅行保険で大事なのは「傷害治療」と「疾病治療」なので、それを考えると物足りないかも知れません。
しかし海外旅行保険を見ると、それらの補償はしっかりと完備。
ほぼ同じ年会費のクレジットカードと比べると補償額が高いので、1枚あるだけでも結構な安心感があります。
旅行や出張を理由に、海外へ行かれる方も多いことでしょう。
そんな方々にとって嬉しいサービスが満載なので、海外旅行にはもってこいの1枚と言えるでしょう!
ポイントの使い道は「年会費に充当」がお得!
クレジットカードの花形サービスと言えば「ポイント還元」。
そんなポイントサービスも「TRUST CLUB ワールドカード」には備わっています!
ポイントの付与は、利用額100円毎に3ptを貰える仕組み。
それ以外にも、年間利用額に応じてボーナスポイントを貰えることになっています。
条件 | ボーナスpt | ひと月あたりの平均額 |
---|---|---|
年間50万円以上 | 2,500pt | 41,667円 |
年間100万円以上 | 6,000pt | 83,334円 |
ポイントを貯めると、様々なギフト券に交換できたり、キャッシュバックを受けられたりできます!
交換先は色々とありますが、最もお得なのは「次年度年会費」への充当。
なぜなら、1ptあたりの価値を計算したとき、最も高いのが年会費の充当だからです。
例えば、Amazonギフト券の交換は「8,000pt⇒2,000円分」なので、1ptの価値は0.25円。
それに対し、年会費充当に必要なのは32,000ptであり、年会費は13,200円であることから1ptは0.4125円になります。
交換先 | 必要ポイント数 | 1ptの価値 |
---|---|---|
Amazonギフト券 (2,000円相当) | 8,000pt | 0.25円 |
Tポイント (1,000円相当) | 4,000pt | 0.25円 |
楽天ポイント (1,000円相当) | 4,000pt | 0.25円 |
JCBギフトカード (5,000円相当) | 20,000pt | 0.25円 |
キャッシュバック (2,000円分) | 8,000pt | 0.25円 |
年会費充当 (税込13,200円) | 32,000pt | 0.4125円 |
あくまでも一例ですが、ポイントの交換先は上記の通り。
年会費に充当すればポイントの価値は1.65倍も高くなるので、非常におすすめです!
ちなみに、32,000ptの収集には107万円の利用額が必要です。
一見すると高額ですが、条件は年間利用額なので厳しくはありません。
また、100万円を超えるとボーナスポイントを貰えるので、一石二鳥で美味しい思いをできます!
13,200円も年会費を無料にできる、かなりお得な1枚。
それでいて優秀なサービスを備えているので、コスパ面に優れたクレジットカードです!
失効を気にせず貯められるのも、このクレジットカードの魅力です!
申し込み条件はこちら!
「TRUST CLUB ワールドカード」における入会の目安を紹介します。
こちらは、以下の2つを満たす方に最適なクレジットカードです。
- 年収が400万円以上であること。
- 年齢が25歳以上であること。
一見すると、申請するのが難しそうな「TRUST CLUB ワールドカード」。
しかし、発行会社が掲げる上記の目安を見る限り、条件を満たせる方は多いのではないでしょうか?
あくまでも目安なので、条件を満たしていても審査に通らないことはあります。
しかし、過去に金銭トラブルを起こしていなければ通る可能性は高いので、検討されてみてはいかがですか?
「TRUST CLUB ワールドカード」のまとめ
改めて「TRUST CLUB ワールドカード」のメリットを見てみましょう!
- 1名分の料理代金が無料になる「招待日和」を付帯!
- 「保険・荷物配送・ラウンジ」など旅行サービスが優秀!
- 「1.2375%」という高還元のポイントサービス!
1名分のコース料金が無料になる招待日和は、非常にお得です。
月に2回も利用できるので、外食するときには利用してみてください!
また、お得といえば還元率が1.2375%と高いことも魅力の1つ。
そのうえ、ボーナスポイント制度もあるので、なかなかのコストパフォーマンスです。
トラベルサービスも充実している他、国際ブランドは「Mastercard」なので海外利用も問題なし。
とても素晴らしいクレジットカードなので、「TRUST CLUB ワールドカード」を検討してみてください!
当サイトでは「TRUST CLUB ワールドカード」以外にも、たくさんのクレジットカードを紹介しています。
こちらから色々なクレジットカードを見れるので、ぜひ他のクレジットカードと比較してみてください!