トヨタレンタカーでお得になる法人カードを紹介!
レンタカーを借りるとき、トヨタレンタカーを利用される方も居ることでしょう。
そんなトヨタレンタカーを利用するときは、「TRBMカード」という法人カードを使うのがお得です!
というのも、こちらの法人カードを使えば割引価格でレンタルが可能。
その他にも嬉しいサービスを数多く受けられる他、年会費などは無料なので、持っておくことをおすすめします。
今回は、このトヨタレンタカーの利用に最適な法人カードについて解説。
頻繁に利用される方は、ぜひ紹介する法人カードを検討してみてください!
トヨタレンタカーの法人カード「TRBMカード」とは?
トヨタレンタカーが発行する法人カードの「TRBMカード」には、7つの嬉しいサービスが備わっています。
その7つのサービスというのが、以下の通り!
- 特別価格で車をレンタルできる
- 無料で車種を指定できる
- 無料で予約をキャンセルできる
- 料金がハイシーズンでも変わらない
- マンスリーシステムを利用できる
- ワンウェイシステムを利用できる
1~4については、文字通りのサービスです。
本来なら手数料が発生するようなことも、この法人カードがあれば「無料」または「割引」などの価格になります。
5~6については上記だけだと分かりづらいので、個別に紹介します!
マンスリーシステム
マンスリーシステムとは、約15日分の料金で1ヶ月分の利用ができるサービスです。
例えば、トヨタレンタカーで「プロボックス (V1)クラス」を以下の条件で借りた場合、本来なら258,000円の料金が掛かります。
しかし、マンスリーシステムを利用すれば、料金は約50%分も抑えることが可能。
そのため、上記の場合に掛かる費用は126,500円となり、132,000円もお得になります!
車種により割引価格は変わりますが、16日以上の長期利用をされるなら非常にお得。
トヨタレンタカーを頻繁に利用される会社なら、利用すべきサービスを言えるでしょう。
ワンウェイシステム
ワンウェイシステムとは、いわゆる「乗り捨て」のできるサービス。
分かりやすくいうと、A店で借りた車をB店で返却できるシステムになります。
「借りるトヨタレンタカーの店舗」と「返すトヨタレンタカーの店舗」が別の都道府県だと返却料は有料ですが、同一都道府県内のトヨタレンタカーであれば無料です。
- 北海道と、本州・四国・九州間
- 沖縄県と、沖縄県以外の都道府県間。
トヨタレンタカーの店舗数は、全国展開をしているだけあり業界トップクラス。
様々な場所にトヨタレンタカーはあるからこそ、活きたサービスを言えるでしょう!
「TRBMカード」は3つのタイプから選べる!
TRBMカードは、基本的にトヨタレンタカー以外での利用ができません。
使用がトヨタレンタカー限定なので、配布した社員の不正利用を防ぐことができます!
そんなトヨタレンタカーの法人カードは、用途に合わせた3つのタイプが存在。
ここでは、それらの特徴と違いを解説するので、どのタイプの法人カードが合うかを確認してみてください。
- TRBMカードタイプ
- TRBMカードレスタイプ
- BCC (ビジネスキャッシュカード)
TRBMカードタイプ
こちらは、カード型のTRBMカードを発行するタイプ。
入会金や年会費は無料で、最大999枚も作れる法人カードです (社員数に限る) 。
この法人カードを作るときは、ETC一体型カードを選択することも可能。
ただし、ETC一体型カードは500円の年会費が掛かるので、その点は注意です。
一見すると損に思えますが、この年会費は「年会費の請求時から遡って1年以内にカード利用がある」という場合は無料になります。
つまり、この法人カードを1年のうちに1回でも使う方は、ETC一体型カードでも良いと言えるでしょう!
ちなみに、管理者となる人は個々の利用状況を確認可能。
会員専用サイトから逐一で確認できるので、安心して導入できる法人カードです!
TRBMカードレスタイプ
こちらは、カードを作らずIDを使ってネット上で管理するタイプ。
入会金や年会費は無料で、発行枚数に制限はないというのが特徴です。
「TRBMカードレスタイプ」のメリットは、スマホやパソコンから管理できること。
カードの貸出 (返却) などの作業が無くなるので、事務作業の負担を減らすことができます。
部署が多く、また大勢の社員が居るような会社は、カードレスタイプがおすすめです!
BCC (ビジネスキャッシュカード)
トヨタレンタカーの法人カードには、上記の他に「BCC (ビジネスキャッシュカード)」というタイプがあります。
こちらは、クレジット機能を持たない法人カードのこと。
トヨタレンタカーの会員カードに近い役割であり、他の決済手段を用いたい方におすすめの法人カードです!
ちなみに、あくまでも備わっていないのはクレジット機能のみ。
料金割引を始めとするトヨタレンタカーの基本サービスは受けられるので、その点はご安心を。
入会金や年会費は無料、それから発行枚数は最大999枚までOK。
トヨタレンタカーでの決済手段を個々に任せるといった会社には、こちらの法人カードが良いでしょう!
「BCCタイプ」がトヨタレンタカーではおすすめ!
トヨタレンタカーの法人カードでおすすめなのは「BCC」でしょう。
というのも、トヨタレンタカーでの優待を利用できつつ、他の法人カードで決済できるからです。
例えば「EX Gold for Biz」という法人カードは、還元率が最大1.1%もあります。
そのため、マンスリーシステムで例に挙げた料金 (126,500円) を「EX Gold for Biz」で払うと…。
上記の通り、トヨタレンタカーでの経費から年間で「16,698円相当」ものポイントが貯まりお得なのです!
ただ、大抵の法人カードは追加カードの発行上限が少ないという欠点もあります。
例えば「EX Gold for Biz」の追加カードは3枚まで。
親カードと合わせても4枚なので、それ以上の法人カードを作りたいときは不向きです。
このように、発行枚数の制限があることから、それを基準にトヨタレンタカーの法人カードを決めるのが良いでしょう。
他の法人カードも見比べてみよう!
上述した「EX Gold for Biz」を始め、トヨタレンタカーにおけるおすすめの法人カードは他にもあります。
もし他の法人カードも見たい方は、以下の記事を参考になります!
トヨタレンタカーでの利用に合う法人カードを、ぜひ探してみてください。