クレジットカードの審査は学生も通る!
クレジットカードは、学生の内から持つことができます!
しかし、クレジットカードを手に入れるには審査に通らないといけません。
この審査が意外と厳しく、社会人でも落ちることがあります。
それなのに、学生は無収入でも通ることがあり、なんなら条件の易しいクレジットカードがあるほど有利!
「その話は本当?」と思う学生は、ぜひこの記事をご覧ください。
審査に通る理由について、またクレジットカードを作るとき確認すべきことを含め解説します!
学生が有利なのは長期利用を見込めるため!
本来、クレジットカードの審査では「年収」が重要視されます。
なぜなら、発行会社は利用者の決済額を立て替えるため、返済されないと困るからです。
では、なぜ返済能力のない学生の方が審査で有利なのか。
それは、学生に発行しておくと将来的な利用も検討してもらえるからです。
例えば、18歳の学生がクレジットカードを作った場合、その学生が社会人になっても同じクレジットカードを利用する可能性は高いですよね。
また学生の利用限度額はせいぜい10万円なので、仮に返済が滞ることがあっても大きなリスクにはなりません。
こうしたメリットが発行会社にはあるため、無収入の方が多い学生でもクレジットカードの審査には通りやすいのです!
未成年者は親の同意が必要
未成年 (20歳未満) の学生は、クレジットカードの審査を受けるのに親の同意が必要。
これは法律で決まっており、どのクレジットカードの審査を受ける場合でも同意書が要ります。
「親の同意を得られない!」
「親に内緒でクレジットカードを作りたい!」
こうした理由から、同意書を偽造しようとする学生がいます。
しかし、当然ながら偽造をしてはいけないので、しっかり同意を得て審査を受けましょう。
ちなみに、クレジットカードの「クレジット」とは「信用」という意味。
虚偽の申請をするのは信用をなくす行為なので、絶対にしないようにしましょう。
高校生以下の方はデビットカードがおすすめ!
クレジットカードは、基本的に18歳以上から審査を受けられます。
しかし、18歳以上でも「高校生以下」だとクレジットカードを作れません。
実際、ほとんどのクレジットカードは申請条件に「18歳以上 (高校生不可)」と明記しており、高校生の申請を受けつけておりません。
ただ、そうはいっても高校生も決済用のカードは欲しいですよね?
もし欲しい高校生は、クレジットカードは無理でもデビットカードなら作れます!
デビットカードとは、簡単にいうと預金口座から即時決済を行う決済ツール。
クレジットカードのように「発行会社の立て替え」がないため、高校生でも作ることができます!
デビットカードについては「デビットカードランキング」にて詳しく解説しているので、高校生の方はご覧ください。
「高校生でない18歳 / 高校在学中の19歳以上」の審査とは?
上述した通り、高校生以下の学生はクレジットカードを作れません。
では、以下に該当する18歳の方は、クレジットカードの審査を受けられるのでしょうか?
- 高校に在学していない18歳の方
- 高校に在学している19歳以上の学生
まず「高校に在学していない18歳の方」は、審査を受けることが可能。
高校進学をせず働き始めている方は、ひとあし早くクレジットカードの審査を受けられます。
ただし、あくまでも審査を受けられるだけで、審査に通らない可能性もあります。
また、返済能力はあっても審査を受けるには親の同意が必要なので、その点は注意しましょう
次に「高校に在学している19歳以上の学生」ですが、こちらは例が少ないので判断が厳しいです。
ただ、多くのクレジットカードが「高校生不可」としているので、審査を受けられない可能性が高いと言えるでしょう。
クレジットカード選びはランキングから!
クレジットカードは、国内だけでも1,000種類以上もある代物。
しかし、学生も審査に通るクレジットカードとなると、吟味しなくてはいけません。
こう聞くと「優れたクレジットカードを選べない」と思う学生も居ることでしょう。
実際は、そのほとんどが社会人にもおすすめの高性能なクレジットカードばかりなので、安心して大丈夫です!
そんな学生におすすめのクレジットカードは、以下のランキングで紹介。
1位のクレジットカードは性能が凄いので、ぜひ参考にしてみてください!