学生が海外に行くとき、クレジットカードは必須!
長期休みを利用しての旅行や、留学を目的に海外へ行く学生は多いですよね。
その際に持っていく荷物には、クレジットカードを入れることをおすすめします!
というのも、クレジットカードには海外向けのサービスが付帯しており、1枚あるととても便利。
学生だけの海外は不安ですし、サービスが充実したクレジットカードがあると心強いですよね?
今回は、学生向けクレジットカードに備わる「海外旅行に最適なサービス」を解説します。
また、海外へ行く際におすすめの学生向けクレジットカードを紹介するので、そちらもぜひご覧ください!
海外にクレジットカードが必須の訳とは?
海外では、スリ・置き引き・恐喝といった被害に遭うことも少なくありません。
特に日本人は「不用心かつお金を持っている」と認識されている国もあるので、大金を持ち歩くのは結構危険。
そういったことがあるため、海外でも支払いができるクレジットカードの存在は大変便利なのです!
またキャッシング機能付帯のクレジットカードであれば、現地通貨を引き出すことも可能。
日本円をたくさん持っていく必要が無い他、使い方によっては日本円を現地通貨に両替するコストより安く済ませられることもあります!
さらに、海外ではクレジットカードが身分証明書の代わりにもなるほど有効なものなので、海外に行く学生はクレジットカードを持っていく方が良いのです!
海外に持っていくメリットとは?
実は上述した必須の理由以外にも、学生が海外にクレジットカードを持っていくメリットがあります!
保険サービスが付帯している!
学生向けクレジットカードの中には、海外旅行における保険サービスが付帯しているものがあります。
渡航中に怪我や病気になってしまった場合、掛かる治療費をクレジットカード会社が負担してくれます。
身体的な保険以外には、現地の物を壊してしまったというときの損害賠償や、持参した手荷物が壊れてしまったときの携行品損害といった保険を付帯しているクレジットカードの存在も!
一般的な任意保険に入るにはお金が厳しいという学生もいることでしょう。
学生向けクレジットカードの場合、保険付帯ながらも年会費無料というものもあるので、学生の方は検討してみてはいかがですか?
キャッシング機能で現地通貨が引き出せる!
上述した通り、キャッシング機能付きのクレジットカードであれば、海外で現地通貨を引き出せます!
海外では、行く国によっては現金払いが主流というところも少なくありません。
そういった国に訪れる場合、クレジットカード払いではなく現金払いをしなくてはならないため、キャッシング機能があると便利なのです。
キャッシングは金利が高いイメージがありますが、早期返済ができるのであればそこまで膨れ上がることはありません。
【金利の計算式】
⇒ 借入額×実質年率÷365日×利用日数
大抵のクレジットカードは実質年率が18%ほど。
仮に借入額が10万円、利用日数を10日としたとき、計算式に当てはめると金利は「493円」になります。
これにATM利用手数料をプラスするだけなので、想像よりも安いと思った方もいるのでは?
ついつい多くの買い物をしたり、美味しいものをたくさん食べたりと、海外ではお金を使ってしまいますよね。
そんなとき、現地通貨をいつでも引き出せるキャッシング機能は、学生の方にとてもおすすめです!
トラベルデスクでサポートも万全!
学生向けクレジットカードの中には、海外でのサポートサービスを付帯しているものがあります。
例えば、海外に行くのであれば現地の観光情報が気になるところですよね。
その際にトラベルデスクに連絡すれば、気候や交通機関、それから現地の観光スポットなど案内してくれるサービスを受けることができます!
他にも、ホテルやレストランにオプショナルツアーといったものの予約や、パスポートや荷物を紛失してしまったときの盗難といった際にもサポートしてくれるサービスなので、海外で活躍すること間違いなし!
基本的に利用は無料で、日本語での対応ができるものも多いので、学生の方で海外に行く際はぜひ利用してみてください!
デポジットの支払いにも役に立つ!
海外のホテルでは、泊まる際のチェックイン時に「デポジット」としてお金を預けることが一般的です。
デポジットとは、例えばアナタが備品を壊したり汚してしまったりときの修理費に充てられるお金のこと。
修理費に充てられるので、特段問題を起こさなければチェックアウトの際に全額返金されます。
このデポジットは、現金かクレジットカードか選ぶことができますが、ここはカードで預けるのがおすすめ!
なぜなら、現金での預け入れを選択すると、現地通貨でお金を預けることになります。
当たり前ですが、日本円⇒外貨、外貨⇒日本円といった両替をするときは、手数料が掛かってしまいますよね。
そのため、全額返済されるとはいえデポジット分の現地通貨を用意するとなると、手数料分の損をするのです。
対してクレジットカードの場合、支払うことがなければ両替の工程が無いため、手数料分の損をすることがありません。
つまり、デポジットの支払いはクレジットカードの方がお得なのです!
実はデポジットの支払いは高く、ホテルであれば1泊分の料金を請求されることも。
そんなお金をわざわざ用意するのも面倒なうえ、手数料もかかってしまうので、学生の方はできる限りデポジットにはクレジットカードを使いましょう!
クレジットカードを持っていく際の注意点とは?
学生の方だと知らない方もいると思いますが、海外にクレジットカードを持っていくとき国際ブランドの確認が必要。
国際ブランドは、主にクレジットカードの券面右下に描かれたマークで確認できます。
日本では「VISA」「Mastercard」「JCB」と書かれたクレジットカードの流通が多く使いやすいのですが、海外においては「VISA」か「Mastercard」がおすすめです。
この2つは海外での普及率が高く、大抵の国々で利用可能。
そのため、学生の方で海外にクレジットカードを持っていくなら、上記2つのどちらかにしましょう!
学生が海外に行くときは『エポスカード』がおすすめ!
海外に持っていく学生向けクレジットカードなら、エポスカードがおすすめです。
このクレジットカードはポイントサービスを始め、海外旅行保険やキャッシング機能等、海外に行く際に付帯してほしいサービスがたくさん付帯!
オールマイティなので、1枚あるだけで多くの場面での活躍に期待できます。
エポスカードは即日発行が可能なので、海外旅行まで時間がないというときでも安心!
また発行手数料ならびに年会費が無料なので、学生にとても易しい性能となっています。
審査は学生でも通るものとなっているので、気になる学生はぜひ詳細をご覧ください!
クレジットカードを持っていこう!
学生の海外旅行には、クレジットカードを持っていった方が良いことは分かりましたか?
学生が海外に行く際にはさまざまなトラブルがつきもの。
そういった場合にクレジットカードが1枚あれば様々な状況で役に立ちます!
これから、旅行や留学を控えている方はサービスが豊富なクレジットカードを選んでみてはいかがでしょう?
当サイトでは、学生に合ったクレジットカードを厳選してランキングにて紹介しています。
もし他のクレジットカードも気になるという学生の方は、ぜひこちらの記事もご覧ください!