「Reader’s Card」の特徴やメリットを紹介!
- 年会費:2,500円 (条件達成により無料)
- 申請条件:電話連絡のできる18歳以上の方 (高校生不可)
- ブランド:Mastercard
「Reader’s Card (リーダーズカード)」のメリットを徹底解説します!
結論から言うと、「Reader’s Card 」を利用するメリットは以下の通り。
- 年会費2,500円を無料(0円)にできる!
- 基本ポイント還元率がトップクラス!
- 貯めたポイントの交換先が素晴らしい!
「Reader’s Card」の基本還元率は、1.25%というクレジットカード屈指の高さ。
そのうえ、年会費を無料できることから、コストパフォーマンスに長けた1枚です!
今回は「Reader’s Card」の基本性能からメリットまでを、分かりやすく紹介。
「Reader’s Card」を検討している方は、ぜひご覧になってから申請してみてください!
「Reader’s Card」基本性能がこちら!
こちらは「株式会社ジャックス」が発行するクレジットカード。
「Reader’s Card (リーダーズカード)」の特徴は、コストパフォーマンスに優れている点です。
旅行保険は備わっていないものの、年会費と還元率にはお得なサービスがあります。
後述しますが、基本還元率だけでいえばクレジットカードトップクラスのものを持っています!
そんな「Reader’s Card (リーダーズカード)」の基本性能から、まずはご覧ください。
カード名 | Reader’s Card (リーダーズカード) |
---|---|
券面 | ![]() |
発行会社 | 株式会社ジャックス |
国際ブランド | Mastercard |
発行対象 | 電話連絡のできる18歳以上の方 (高校生不可) |
年会費 | 2,500円 (初年度無料 / 条件達成により次年度無料) |
利用限度額 | 審査による |
締切日 / 返済日 | 毎月末日 / 翌月27日 |
ポイントプログラム名 | Reader’s Card ポイント |
ポイント還元率 | 1.25% |
海外旅行傷害保険 | 最高2,000万円 |
国内旅行傷害保険 | 最高1,000万円 |
ショッピング保険 | – |
盗難補償 | 〇 |
ETCカード | |
家族カード | 400円 (条件達成により無料) |
3つのお得な「メリット」を分かりやすく解説!
クレジットカードを利用するうえで、メリットの確認は欠かせません。
そんな「Reader’s Card (リーダーズカード)」のメリットは、以下の3つです!
- 年会費2,500円を無料(0円)にできる!
- 基本ポイント還元率がトップクラス!
- 貯めたポイントの交換先が素晴らしい!
年会費2,500円を無料(0円)にできる!
「Reader’s Card (リーダーズカード)」の年会費は、無料にできます!
実はこのクレジットカード、本来なら2,500円の年会費が掛かるところ、以下の条件を満たすことで0円になります。
当年度のカードショッピングご利用合計金額が30万円以上の場合、本人・家族会員ともに次年度は無料となります。
要は、当該クレジットカードで年間30万円以上の利用があれば、年会費が無料になります。
年間30万円だと、ひと月あたりの出費は「25,000円」でOK。
これなら、昼食時の会計をカード払いにしているだけでも、条件を満たせそうですね!
学生でも条件を満たせるほどに、簡単と言っても良い年会費無料の条件。
実質無料とも言えるので、年会費が安いクレジットカードを探していた方におすすめです!
基本ポイント還元率がクレジットカードトップクラス!
「Reader’s Card (リーダーズカード)」のポイント還元率は、結構高め!
実際に見てみると還元率は1.25%もあり、他社のカードと見比べてみると、その高さが分かります。
Reader’s Card | 楽天カード | 三井住友カード一般 | |
---|---|---|---|
券面 | ![]() | ![]() | ![]() |
還元率 | 1.25% | 1.00% | 0.50% |
年会費 | 2,500円 | 永年無料 | 1,250円 |
これに加え、還元率は「JACCSモール」を利用することで更にアップ (+0.5%以上)。
「Amazon (アマゾン)」を始め、様々な人気のショップが加盟しているため、お得なネット通販が楽しめることでしょう!
このように、「Reader’s Card (リーダーズカード)」で買い物すれば驚くほどポイントが貯まります。
年会費無料のサービスも合わせ、非常にお得なクレジットカードなので、ぜひ検討してみてください!
貯めたポイントの交換先が素晴らしい!
貯めたポイントは、使い勝手の良いものに交換可能!
いくらポイント還元率が高くても、交換先が悪ければ貯める意味はありません。
その点、「Reader’s Card (リーダーズカード)」で貯めたポイントの交換先は非常に良いと言えます!
1番良いのは「Amazonギフト券」でしょう。
こちらのレートは「1,400pt⇒1,600円分」と、非常に交換しやすいライン。
「Amazonギフト券」はAmazonで購入できる商品なら基本的に何にでも使えるため、あなたが欲しいものを購入するのに最適です!
他にも、「G-Point」に交換するのもおすすめです。
ジープラン(株)が運営する共通ポイント「Gポイント」。
主要ポイント、電子マネー系ポイント、航空マイレージ、ギフト券など、きっとあなたの求める交換先が見つかります。
「Gポイント」では、交換キャンペーンを定期的に行っております。各種キャンペーンにあわせた引換&交換で、驚きの還元率に!
こちらの「G-Point」に交換することで、さらに別のポイントサービスに移行可能。
例えば「Tポイント・Pontaポイント・nanacoポイント」などに変えたいときは、「G-Point」を経由することで変えられるのです!
ちなみに、この「G-Point」に変えるときのレートも「1,400pt⇒1,600円分」。
どちらを交換先に選んでも高還元率に変わりないので、安心して交換することができます!
申し込み条件の確認を忘れずに!
高還元率なうえに、年会費が実質無料の「Reader’s Card (リーダーズカード)」。
欲しくなった方も居ると思いますが、手に入れるには申請条件を満たしたうえで審査に臨まなければいけません。
では、その肝心の申請条件とは何なのか?
「Reader’s Card」の場合、以下を満たしている方が申し込めます。
心配させておいて何ですが、申請条件は上記の通り、非常に簡単なものです。
余程のことが無い限り、上記の条件を満たせていない方の方が珍しいことでしょう。
審査のときに年収など書き込むみことはありますが、申請条件自体は上記の通り。
学生や主婦の方も申し込める内容なので、「Reader’s Card」を検討してみてはいかがですか?
「Reader’s Card」のまとめ!
改めて「Reader’s Card」のメリットを確認してみましょう!
- 年会費2,500円を無料(0円)にできる!
- 基本ポイント還元率がトップクラス!
- 貯めたポイントの交換先が素晴らしい!
「Reader’s Card」は、コスパに優れたクレジットカードです。
年会費無料の条件は基本的に誰でも達成できますし、ポイント還元率はクレジットカード全体の中でもトップクラス。
しかも、ただ還元率が高いのではなく、交換先も良い選択をできることから、使い道に困らない点も高い評価を与えられます。
申請条件を見る限り、基本的には人を選ばず、学生や主婦も申し込み可能。
優れた機能性を持つおすすめのクレジットカードなので、ぜひ利用してみてください!