Apple Pay でポイントが貯まるおすすめのクレジットカードを紹介
iPhoneなどを専用端末にかざすだけで決済を行える「Apple Pay (アップルペイ)」。
キャッシュレス時代が到来と騒がれている今、クレジットカードと同じく人気を誇る決済サービスです!
そんなApple Payを利用するには、クレジットカードの登録が必須。
大抵のクレジットカードは登録できますが、その中からポイントを大量に獲得できるクレジットカードを選ぶとなると、限られた中から選択する必要があります。
Apple Payを利用する度にたくさんのポイントが手に入るのならば、それを利用するに越したことはないですよね!
そこで今回は、Apple Payとの相性が良いポイントの貯まりやすいクレジットカードを紹介します。
ポイントを貯めやすいだけでなく、使い勝手の良いクレジットカードを厳選したので、ぜひご覧ください!
Apple Pay の基本情報!
Apple Pay (アップルペイ)とは、iPhone(7以上)やApple Watchを決済ツールに変える便利なサービス!
導入したiPhoneなどを専用端末にかざすことで、買い物ができたり改札機を通れたりといったことが簡単にできます。
Apple Payの専用アプリは無く、あなたのiPhoneなどにクレジットカードを登録するだけで利用が可能。
発行手数料や年会費は無料なので、簡単な設定だけですぐに使い始められます!
設定したクレジットカードのポイントが貯まる!
Apple Pay (アップルペイ)では、独自のポイント還元サービスを行っていません。
しかし、Apple Payを利用すると、登録したクレジットカードのポイントは貯められます!
Apple Payは、Apple Pay対応店だけでなく、Suica・iD・QUICPayに対応した場所でも利用可能。
それにより、クレジットカードが使えない場所での買い物もできるようになるため、ポイントを獲得しやすくなっています!
例えば、自動販売機や無人パーキングなど、iDやQUICPayは使えてもクレジットカードは対応していないということがありますよね。
そういった場所での決済にApple Payを利用すれば、ポイントの獲得ができるのです。
クレジットカードのポイントを獲得する機会が増えるので、Apple Payは利用される方がお得です!
Apple Payに登録するのは怖くないの?
Apple Pay (アップルペイ)を利用するにあたり、お手持ちのクレジットカードを登録しますよね。
そのため、クレジットカード情報を盗まれる心配を抱く方も居ると思いますが、その心配はありません。
というのも、Apple Payを利用するデバイス(iPhone)にクレジットカード番号は保存されないからです!
Apple Payにクレジットカードを登録すると、クレジットカード番号に変わり「独自の番号」が割り当てられます。
それを使ってApple Pay利用者は買い物をすることになるため、クレジットカード番号が他社に盗まれることは無いのです!
また、デバイス(iPhone)を紛失したり盗まれたりしても、遠隔操作で利用停止にできるので心配要りません。
※パソコンや他のデバイスで「紛失モード」にすることで、紛失したデバイスの利用を停止にできる。
流出や不正利用の心配がないので、安心してクレジットカードを登録できます!
Apple Pay に登録するのはどんなものが良いの?
Apple Pay (アップルペイ)に登録できるクレジットカードは、年々増え続けています。
その増え続けるクレジットカードの中には、Apple Payとの相性が良いものもあるので、Apple Payを利用するならできればその存在を知っておきたいところ!
そこでここでは、Apple Payに登録するのはどのようなクレジットカードが良いかを紹介します。
国際ブランドは「JCB・Mastercard・Amex」から選ぼう!
Apple Pay (アップルペイ)には、以下の国際ブランドのクレジットカードを登録できます。
- JCB
- Mastercard
- American Express
- VISA
この中で、VISAはApple Payとの相性が悪いので、登録するのはあまりおすすめしません。
というのも、VISAのクレジットカードは実店舗での買い物はできますが、「モバイルSuicaへのチャージ」や「ネットショッピングでの買い物」には対応していないからです。
世界シェア率が高く、クレジットカードを作るなら1枚は持っておけと言われる「VISA」ですが、上記の理由からApple Payとの相性は良くありません。
そのため、登録するクレジットカードは「JCB・Mastercard・Amex」の中から選ぶことをおすすめします!
各利用シーンに合う1枚を選ぼう!
Apple Pay (アップルペイ)に登録できるクレジットカードは、実は1枚だけではありません。
複数枚の登録ができるので、各利用シーンに合ったクレジットカードを登録されることをおすすめします!
例えば、Apple Payは電子マネーの「iD」と「QUICPay」が利用できる場所で使えるので、それぞれに合ったクレジットカードを用意するという感じですね。
あまり分けすぎる不便になるので、以下のように分けてみると良いでしょう。
- メイン使用
- Suica用
- iD用
- QUICPay用
- その他用
もちろん、登録するクレジットカードによっては1枚でも十分ということもあるので、あなたの使い方に合わせ選んでみてください!
ポイントが貯まりやすいおすすめのクレジットカード!
本題である「Apple Pay (アップルペイ)でポイントが貯まりやすいクレジットカード」を紹介します!
最初にお伝えしておくと、Apple Pay利用時にお得なサービスを受けられるクレジットカードは特にありません。
そのため、Apple Payでポイントが貯まりやすいクレジットカードは、ポイント還元率が高いクレジットカードということになります!
ここでは、ポイント還元率含め、性能の優れたクレジットカードを紹介するので、ご覧ください。
JCBカードW
- 年会費:永年無料
- ポイント:1.0%
- ブランド:JCB
- 対象者①:18歳~39歳で学生の方(高校生不可)
- 対象者②:18歳~39歳で本人か配偶者に安定継続収入のある方
- JCB発行のクレジットカードで最も高い還元率を保有。
- ポイントを2倍~10倍も貰えるサービスがある!
JCBカードWは、基本還元率0.5%×2=1.0%という高還元率のクレジットカード。
しかも、JCB ORIGINAL SERIES PARTNERに加盟するお店で買い物をするときは、ポイントをさらに獲得できます!
例えば、ビックカメラでは2倍、Amazon・セブンイレブンでは3倍のポイントを獲得可能。
また、スターバックスでは10倍のポイントが貰えるので、大量のポイント獲得も夢ではありません!
Apple Payに適した国際ブランド(JCB)であり、尚且つ年会費無料で持てるJCBカードW。
利用に最適且つお得なクレジットカードなので、ぜひ利用してみてください!
リクルートカード
- 年会費:永年無料
- ポイント:1.2%
- ブランド:JCB / Mastercard / VISA
- 対象者①:18歳以上で学生の方(高校生不可)
- 対象者②:18歳以上で安定継続収入のある方
- ポンパレモール利用時はポイント還元率が最大20%以上にアップ
- 新たにポイントを獲得すると、ポイントの有効期限が1年伸びる!
リクルートカードは、ポイント還元率が1.2%もあるクレジットカード。
どの買い物でも1.2%分のポイントが貰えるので、ポイントを貯めたい方には打ってつけの1枚です!
リクルートカードのポイントは、Pontaポイントに等価交換することが可能。
また、Pontaポイントの提携店でリクルートカードとPontaカードを両方提示すれば、両者のポイントを獲得できるのも魅力的です。
国際ブランドは「JCB・Mastercard」の両方を選べられる他、年会費は永年無料。
利便性の高いクレジットカードとなっているので、こちらも検討してみてください!
ポイントが貯まりやすいクレジットカードランキング!
Apple Pay (アップルペイ)でポイントを獲得するのに最適なクレジットカードの紹介でした!
上述した通り、Apple Payでは独自のポイントサービスを行っていません。
そのため、ポイントを貯めるなら高還元率且つ貯めやすいクレジットカードを選ぶ必要があります。
当サイトでは、紹介した2枚以外にもポイントが貯まりやすいクレジットカードを複数枚紹介しています!
こちらのランキングでポイントを貯めやすいクレジットカードを紹介しているので、ぜひご覧ください。