プラチナ法人カードランキングをご紹介!
法人カードを選ぶ際に、「プラチナランクの法人カードが欲しい」という方はいらっしゃいませんか?
プラチナランクの法人カードは、ステータスが高く、豪華特典が充実しているのが魅力!
そして、その特典の内容は法人カードごとに異なってきます。
これからプラチナ法人カードの導入を検討している方の中には、実際にどれを選べばいいのか迷ってしまう…という方もいらしゃるかと思います。
そこで当ページでは、個人事業主や法人代表者におすすめのプラチナ法人カードをランキング形式でご紹介していきます。
このランキングページを見ることによって、自分に合ったプラチナ法人カードを探すことができるでしょう!
また、ランキングの下にはプラチナ法人カードを選ぶメリットなども紹介しているので、ぜひそちらも併せてご覧ください!
さっそく、プラチナ法人カードのランキングベスト3を発表していきます。
ランキングベスト3はこちら!
プラチナ法人カードランキング1位は「セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード(以下セゾンプラチナ・ビジネス・アメックス)」です。
セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスは、さまざまな付帯サービスに恵まれた優れた1枚!
付帯サービス内容は、プラチナ法人カードランキング1位も納得の「プライオリティパス」や「コンシェルジュサービス」、「最高1億円補償の旅行傷害保険」などが付帯されています。
さらに、この法人カードはJALマイル還元率が最大で1.125%と法人カードのなかでもTOPクラスの還元率を誇ります。
お得にマイルを貯めることによって、出張費の削減にも役立つので、飛行機利用が多い方にもおすすめです!
この、セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスの年会費は通常20,000円(税別)となっています。
さらに、年間200万円以上のカード利用で翌年年会費が10,000円(税別)になります。
プラチナ法人カードのなかでも、この年会費は安く、コスパ抜群の法人カードといっても過言ではないでしょう!
豊富なサービスが付帯されていて、コスパの良いプラチナ法人カードをお探しの方はぜひ検討してみてはいかがでしょうか?
プラチナ法人カードランキング2位は「JCBプラチナ法人カード」。
JCBプラチナ法人カードは、日本で唯一の国際ブランド「JCB」が発行する経営者・個人事業主向けに発行されている最高ランクの1枚です!
JCBプラチナ法人カードには旅行傷害保険が、海外・国内ともに最高1億円が自動付帯されています。
高額な保険がこの法人カードを所持しているだけで補償されるので、出張が多い企業におすすめです!
さらに、ゴールドランクのサービスに加え、「プライオリティパス」や「プラチナ・コンシェルジュデスク」などといったプラチナならではの特別なサービスを提供しています。
保険サービスが充実しているステータス性の高いカードを求めるのであれば、JCBプラチナ法人カードを検討されてみてはいかがでしょうか?
そして、プラチナ法人カードランキング3位は「三井住友ビジネスプラチナカードforOwners」です!
三井住友ビジネスプラチナカードforOwnersは、信頼性の高さでも有名な「三井住友」が発行するビジネスマンのために生まれた1枚!
ランキング3位にふさわしいステータス性を持ち合わせ、充実のサービス内容と信頼性の高さが魅力の1枚となっています。
利用限度額が最高500万円までとなっていて、旅行傷害保険では、国内・海外ともに最高1億円までの補償が受けられるなど、万能な一枚となっています。
このカードの年会費は50,000円(税別)となっており、追加カード発行ごとに5,000円(税別)が必要です。
ランキング1位、2位の法人カードと比べると多少高めの年会費が設定されていますが、この法人カードには最大30,000円分のギフト券を還元するプレゼントするサービスがあります!
しかも、このサービスは年に2回利用できるので、年間で最大60,000円分の還元が受けられます!
このサービスを利用すれば、年会費の元を取ることが可能なので、非常にお得なプラチナ法人カードとなっています。
信頼性の高く万能な法人カードが欲しい方は、三井住友ビジネスプラチナカードforOwnersをお得に手に入れてみてはいかがでしょう?
プラチナ法人カードを選ぶメリットについて
プラチナ法人カードランキングはいかがでしたか?
ランキング1位~3位までそれぞれ、魅力のある法人カードだったかと思います!
そしてここでは、プラチナ法人カードを選ぶメリットをいくつかご紹介します。
ランキングを見て本当に必要かどうか迷う方は、改めてプラチナ法人カードを持つメリットを確認していきましょう。
圧倒的なステータス
プラチナランクの法人カードを導入すれば、圧倒的なステータス性が手に入れられることでしょう!
ステータス性がある法人カードを利用しているだけで取引先からの信頼度が増し、商談を有利に進められることもあるかもしれません。
大事な接待や会食の際には、このプラチナ法人カードを利用して圧倒的なステータス性で信頼感を与えましょう!
付帯サービスが充実している
プラチナ法人カードには、それ相応の高級な付帯サービスが用意されています。
ランキングでご紹介した法人カードいも付帯されていましたが、代表的なサービスとしては下記の2つが有名です。
プライオリティパスは、世界最大のネットワークを誇る空港ラウンジ・アクセス・プログラムです。
利用できるラウンジ数は1200カ所以上にものぼり、世界中どこでもラウンジをご利用いただけます。
プラチナランクの法人カードには、日本語対応可能な手厚いコンシェルジュサービスが付帯されています。
出張によるホテルの客室探しや、新幹線・飛行機のチケット取得など、困ったときや忙しいときには便利なコンシェルジュに依頼するといいでしょう!
限度額がゴールドカードよりも高い
プラチナ法人カードは、ゴールドカードよりも高い限度額が設定できるものがほとんどです。
法人カードによっては、1,000万円を超えるような高額な限度額が設定されることも!
プラチナ法人カードを導入することで、事業のキャッシュフローにも大きく貢献するでしょう。
もちろん高額な支払いにも、ポイントやマイルはしっかりと付与されますので、経費削減に繋げることが可能になります。
他の性能もチェックしてみては?
今回は、個人事業主や法人代表者におすすめのプラチナ法人カードをランキング形式で徹底解説しましたが、いかがでしたでしょうか?
ランキングに掲載されたプラチナカードは、どれも素晴らしい内容のものばかりでしたね。
記事後半では、プラチナランクを選ぶメリットについてもご理解いただけたのではないでしょうか。
これからステータス性の高いプラチナ法人カードの導入を検討されている個人事業主や法人代表者の方は、ぜひ今回ご紹介したランキングの中から契約されてみてくださいね!
また、他のランクの法人カードも見たいという方は、当サイトが掲載している様々なランキングページもチェックしてみてください。
豊富な性能を持つ法人カードを比較ランキングでご紹介しているので、法人カード選びに迷っているという方に、ぜひおすすめです。