「PARCOカード」の特徴を徹底解説!
- 年会費:永年無料 (Amex:3,000円)
- ブランド:VISA / Mastercard / JCB / Amex
- 申請条件:以下のどちらかを満たす方
- 18歳以上で安定収入のある方 (高校生不可)
- 18歳以上で学生の方 (高校生不可)
- 「PARCOポイント」と「永久不滅ポイント」が一緒に貯まる!
- 「西友・リヴィン・サニー」で5%OFFの割引!
- 専用アプリで利用明細や保有ポイントを確認できる!
「PARCO (パルコ)」で買い物をするなら「PARCOカード」を使うとお得です!
PARCOカードを使って買い物をすると、PARCOでの決済に充当できる「PARCOポイント」を貰えます。
基本は110円毎に2ptの付与ですが、前年度の積算金額とアプリの登録で最大7ptまでアップします!
1pt=1円として充当できることから、このときの還元率は脅威の6.36%。
これに加え、永久不滅ポイントも同時に獲得できることから、驚きの還元率を実現します!
それでいて年会費無料なのだから、コストパフォーマンスに長けているといっても過言ではありません。
「PARCO」で買い物するなら欠かせないクレジットカードを、ぜひ検討してみてください!
「PARCOカード」の基本性能がこちら!
こちらは、株式会社クレディセゾンがPARCOと提携して発行するクレジットカードです。
国際ブランドは「VISA・Mastercard・JCB・Amex」から選択でき、そのうち「Amex」以外の3つは年会費無料で利用できます!
そんな「PARCOカード」の基本性能を、まずはご覧ください。
カード名 | PARCOカード (パルコカード) |
---|---|
券面 | ![]() |
発行会社 | 株式会社クレディセゾン (提携先:PARCO) |
国際ブランド | VISA / Mastercard / JCB / Amex |
発行対象 | 18歳以上で安定収入のある方 (高校生不可) 18歳以上で学生の方 (高校生不可) |
年会費 | 永年無料 (Amex:3,000円) |
利用限度額 | 審査による |
締切日 / 返済日 | 毎月10日 / 翌月4日 |
ポイントプログラム名 | 永久不滅ポイント / PARCOポイント |
ポイント還元率 | 0.5% / 2.7% |
海外旅行傷害保険 | 最高3,000万円 (Amexのみ) |
国内旅行傷害保険 | 最高3,000万円 (Amexのみ) |
ショッピング保険 | – |
盗難補償 | 〇 |
ETCカード | 年会費無料 |
家族カード | – |
4つのメリットを分かりやすく紹介!
「PARCOカード」は年会費無料のクレジットカードながら、数多くの利用するメリットがあります!
そんなメリットの中でも、特に注目したいのが以下の4つ。
- 「PARCOポイント」と「永久不滅ポイント」が一緒に貯まる!
- 「西友・リヴィン・サニー」で5%OFFの割引!
- 「アメックス」を選べば旅行保険が備わる!
- 専用アプリで利用明細や保有ポイントを確認できる!
以下では、これらのメリットについて分かりやすく紹介します!
「PARCOポイント」と「永久不滅ポイント」が一気に貯まる!
PARCOで買い物をすると、2種類のポイントが貯まります!
「PARCOカード」は、月間利用額1,000円毎に「永久不滅ポイント」が貯まるクレジットカード。
しかし、PARCOで買い物をしたときには、永久不滅ポイントとは別に「PARCOポイント」も同時に貯まります。
この「PARCOポイント」は、利用額110円毎に2pt~7pt付与される仕組み。
付与数に差があるのは、以下の通り、PARCOでの年間利用額(*1)によって付与数が決まるからです。
(*1)対象期間は「毎年3月1日~翌年2月末まで」
ちなみに、「PARCOポイント」は1ptあたり1円としてPARCOで使用可能。
「PLATINUMランク」の人が50万円もの買い物をすれば、それだけで31,815円分のポイントを獲得できるのです!
また最初にお伝えした通り、「PARCOポイント」とは別に「永久不滅ポイント」も獲得可能。
買い物すればするほどお得なうえに、ダブルでポイントを獲得できる優れたクレジットカードなので、PARCOで買い物する機会の多い方は、ぜひ検討してみてください!
「西友・リヴィン・サニー」で5%OFFの割引!
自宅近くに「西友・リヴィン・サニー」はありませんか?
そこでの決済に「PARCOカード」を使うと、毎月第1と第3の土曜日には5%OFFになります!
こちらのサービスでは、食料品から衣料品まで幅広い商品が対象。
2週間に1回のペースで訪れることから、まとめ買いをするにもおすすめです!
ちなみに、5%も割引は実際のところ凄い数字。
例えば、クレジットカードの平均還元率が0.5%と言えば、5%の凄さが分かるのではないでしょうか?
「西友・リヴィン・サニー」でよく買い物されている方は、大きな損です。
このクレジットカードで決済をして、5%割引の恩恵を受けてみてください!
「アメックス」を選べば旅行保険が備わる!
国際ブランドを「American Express (アメックス)」にすることで、「PARCOカード」に旅行保険が備わります!
「PARCOカード」は、4つの国際ブランドから好きなものを選択可能。
そのうち、アメックスだけは年会費が3,000円かかる国際ブランドとなっています(他は年会費無料)。
一見すると損に思いますが、アメックスにはその分、国内外で利用できる旅行保険が備わります。
そのため、仕事や旅行で地方や海外に行く機会のある方は、アメックスの方がおすすめです!
VISA / JCB Mastercard | American Express | |
---|---|---|
年会費 | 無料 | 3,000円 |
海外旅行保険 | × | 〇 |
国内旅行保険 | × | 〇 |
肝心の補償内容ですが、「PARCOカード (アメックス)」のは以下となっています。
補償内容 | 補償金額 (本会員) | 補償金額 (ファミリー会員) | |
---|---|---|---|
海外旅行 傷害保険 | 死亡傷害 | 3,000万円 | 1,000万円 |
後遺障害 | 3,000万円 | 1,000万円 | |
傷害治療 | 300万円 | 300万円 | |
疾病治療 | 300万円 | 300万円 | |
賠償責任 (自己負担:1,000円) | 3,000万円 | 3,000万円 | |
携行品損害 (自己負担:3,000円) | 30万円 (1品10万円が限度) | 30万円 (1品10万円が限度) | |
救援者費用 | 200万円 | 200万円 | |
国内旅行 傷害保険 | 死亡傷害 | 3,000万円 | 1,000万円 |
後遺障害 | 3,000万円 | 1,000万円 | |
入院日額 | 5,000円 | 5,000円 | |
通院日額 | 3,000円 | 3,000円 |
専用アプリで利用明細や保有ポイントを確認できる!
専用アプリ「セゾンPortal (セゾンポータル)」を使えば、以下のことが簡単に行えます!
- 支払金額の確認
- 永久不滅ポイントの確認
- リボ払いへの変更
クレジットカードを使っていると、今現在どれくらい買い物をしているか、気になることがありますよね。
ここ最近のクレジットカードは、ネット上で利用明細を確認できるものが増えています。
しかしネット上での確認となると、ページを検索したりログインパスワードを入力したりと、確認するだけで5分以上の時間が掛かることもあります。
それに比べ、こちらの「セゾンPortal (セゾンポータル)」を導入しておけば、ワンタップでホーム画面を開け、知りたい情報をサクサク調べることが可能!
この便利なアプリと連携すればストレスフリーになるので、「PARCOカード」は大変おすすめのクレジットカードです!
申し込み条件を確認しよう!
「PARCOカード」の申請条件を紹介します!
こちらのクレジットカードを申し込めるのは、以下の条件を満たす方になります。
- 18歳以上で安定収入のある方 (高校生不可)
- 18歳以上で学生の方 (高校生不可)
基本的には、18歳以上から申し込めるクレジットカードです。
しかし、学生かどうかで「安定収入」が求められるところに違いがあるので、確認しておきましょう。
「PARCOカード」のまとめ!
改めて、「PARCOカード」のメリットを確認してみましょう!
- 「PARCOポイント」と「永久不滅ポイント」が一緒に貯まる!
- 「西友・リヴィン・サニー」で5%OFFの割引!
- 「アメックス」を選べば旅行保険が備わる!
- 専用アプリで利用明細や保有ポイントを確認できる!
「PARCOカード」は、名前の通りPARCOにて最大限の力を発揮するクレジットカードです。
「PARCOでよく買い物します!」
という方は、迷わず選んでも良いクレジットカードと言えるでしょう!
専用アプリについても、見逃せないメリットではあります。
利用明細や保有ポイント数を簡単に確認できるのは、実際にクレジットカードを持ったとき、ありがたみが分かるかと思います。
使い勝手の良さが分かれるクレジットカードではありますが、紹介したメリットをメリットに感じる方であれば、ぜひ検討してみてください!