「NTTグループカードレギュラー」の特徴を徹底解説!

- 年会費:1,200円 (条件達成により無料)
- ブランド:VISA / Mastercard
- 申請条件:以下の3つを満たす方
- ①本人または配偶者に安定継続収入がある方、もしくは学生。
- ②自宅と勤務先に電話連絡のできる方。
- ③18歳以上の方 (高校生不可)
「NTTグループカードレギュラー」のメリットを紹介します!
結論から言うと、「NTTグループカードレギュラー」のメリットは以下の3つ。
- 年会費が無料になる!
- ショッピング保険が付いている!
- お得なキャッシュバックサービスを受けられる!
キャッシュバックサービスは、人によって1%以上の還元率を実現可能。
年会費を無料にできることも加味すると、隠れたコスパ最強のクレジットカードです!
今回は、この「NTTグループカードレギュラー」のメリットを分かりやすく解説。
「NTTグループカードレギュラー」を検討していた方は、ぜひご覧ください!
「NTTグループカードレギュラー」の基本性能!

こちらは「NTTファイナンス株式会社」が発行するクレジットカード。
誰もが1度は聞いたことはある名前であり、信頼性は非常に高い発行会社です!
「NTTグループカード」は「レギュラー・ゴールド」の2種類が発行されており、こちらは一般ランクにあたります。
そんな「NTTグループカードレギュラー」の気になる性能は、以下の通り。
カード名 | NTTグループカードレギュラー |
---|---|
券面 | ![]() |
発行会社 | NTTファイナンス株式会社 |
国際ブランド | VISA / Mastercard |
発行対象 |
|
年会費 | 1,200円 (条件達成により無料) |
利用限度額 | 審査による |
締切日 / 返済日 | 毎月末日 / 翌月25日 |
ポイントプログラム名 | ポイント・プレゼント |
ポイント還元率 | 0.5%前後 |
海外旅行傷害保険 | – |
国内旅行傷害保険 | – |
ショッピング保険 | 年間100万円まで |
盗難補償 | 〇 |
ETCカード | 年会費:500円 |
家族カード | 年会費無料 |
3つのメリットを分かりやすく紹介!

「NTTグループカードレギュラー」のメリットは、以下の通り!
- 年会費を無料にできる!
- ショッピング保険が付いている!
- お得なキャッシュバックサービスを受けられる!
ここでは「NTTグループカードレギュラー」における3つのメリットを紹介します。
年会費を無料にできる!

本来1,200円の年会費を、条件達成により無料にできます!
その方法は簡単で、利用明細書を紙から電子に変更するだけ。
郵送で送られてくる利用明細書の代わりに、会員専用サービスの「MyLink」にて確認できるよう設定するだけで、1,200円もの年会費が無料になります。
当然ながら、この設定以降は紙の利用明細書は送られてきません。
しかし、あなたのスマホやパソコンからいつでも確認できるようになるので、利便性は向上することでしょう!
そのうえ、1,200円もの年会費が0円になるのですから、「NTTグループカードレギュラー」発行後は「MyLink」で設定を済ませてしまうことをおすすめします。
ショッピング保険が付いている!

年間100万円ものショッピング保険が付いています!
ショッピング保険とは、カードで購入した商品が「破損・盗難・火災」といった理由で損害にあったとき、それを補償してくれるサービス。
高ランクのクレジットカードに備わっていることが多いのですが、そのサービスを「NTTグループカードレギュラー」は備えています!
しかも、年間補償は最高100万円もあるので、ブランド品のバックも補えることでしょう。
ちなみに、ショッピング保険を利用できる条件は、以下を満たすときになります。
- パソコンやスマホを使用して、オンライン上の仮想店舗にて購入した商品。
- リボルビング払いで購入した商品。
- 分割払い(3回以上)で購入した商品。
いずれも「NTTグループカードレギュラー」で購入した商品が対象。
また、ショッピング保険の利用における自己負担額は、1回につき1万円となります。
お得なキャッシュバックサービスを受けられる!

1%超えも実現できる「キャッシュバックサービス」を受けられます!
このキャッシュバックサービスは、仕組みが少々複雑。
基本となる計算式は、以下となります。
まずは「対象の通信料金」ですが、該当するのは以下であり、合計額の上限は「15,000円」となっています。
次に「月間利用額に応じた倍率」ですが、こちらは以下となっています。
月間利用額 | キャッシュバック率 |
---|---|
0~2万円未満 | 0% |
2~4万円未満 | 1.5% |
4~6万円未満 | 3.0% |
6~8万円未満 | 4.5% |
8~10万円未満 | 6.0% |
10~20万円未満 | 8.0% |
20~30万円未満 | 18.0% |
30~40万円未満 | 28.0% |
40~50万円未満 | 38.0% |
50~60万円未満 | 50.0% |
60万円以上 | 60.0% |
例えば、対象の通信料金における合計額が15,000円。
また、それらを含めた月間利用額が100,000円だったとします。
この場合、利用額100,000円の倍率は「8.0%」に該当することから、キャッシュバック額は以下となります。
利用額が100,000円と考えると、このときの還元率は1.2%なので、なかなかの高還元率です。
通信料金ならびに月間利用額に左右されはしますが、人によっては高還元率を実現可能。
該当の通信料金をお支払いの方は、ぜひ検討してみてください!
ただし、こちらの還元率は基本的に0.5%以下なので、あまりおすすめはしません。
申し込み条件について確認しよう!

「NTTグループカードレギュラー」の申請条件を確認しましょう!
こちらのクレジットカードは、以下の条件を満たしている方が申し込めます。
- ご本人に安定継続収入があり、且つ自宅と勤務先に電話連絡のできる18歳以上の方 (高校生不可)
- 配偶者に安定継続収入があり、且つ自宅と勤務先に電話連絡のできる18歳以上の方 (高校生不可)
- 18歳以上の学生 (高校生不可)
NTTグループカードお申し込み資格
- 満18歳以上(高校生除く)で、ご本人または配偶者に安定した継続収入のある方、または学生の方。(未成年の方は親権者の同意が必要です)
- ご自宅、ご勤務先に電話連絡が可能な方。
これらを踏まえたうえで、以下の3つから申請方法を選択できます。
オンライン入会 (スピーディータイプ) |
---|
対象金融機関のオンライン口座振替設定を「利用する」場合はこちら。 「短期間で発行・口座振替依頼書の提出不要」といったメリットがあります。 |
オンライン入会 (通常タイプ) |
対象金融機関のオンライン口座振替設定を「利用しない」場合はこちら。 「口座振替依頼書・本人確認書類」の送付が必要です。 |
紙入会 |
「未成年・学生」のオンライン入会は受け付けていません。 そのため、入会申込書を取り寄せ、用紙による申請が必要です。 |
「NTTグループカードレギュラー」のまとめ!

「NTTグループカードレギュラー」のメリットは、下記の通り!
- 年会費を無料にできる!
- ショッピング保険が付いている!
- お得なキャッシュバックサービスを受けられる!
キャッシュバックサービスは、通信料金が15,000円に近いほど得をする仕組み。
そのため、通信料金の合計額が15,000円から離れているのであれば、あまりおすすめはしません。
反対に、15,000円に近いのであれば、高還元率を実現することも可能。
まずは対象の通信料金を支払っているか、そして毎月の出費がどれくらいかを確認してみてください!
高還元率である他、年会費が無料になるサービスなども備えた「NTTグループカードレギュラー」。
驚くほどのパフォーマンスを発揮するクレジットカードなので、ぜひ検討してみてください!