20代ならこの1枚!三井住友プライムゴールドカード
- 年会費:5,000円
- 申請条件:ご本人に安定継続収入のある20代の方
- ブランド:VISA / Mastercard
- 国内外で最高5,000万円補償の保険サービスを付帯
- マイペイす・リボの利用で、年会費割引・ポイント2倍付与!
アナタの年齢は何歳ですか?
もし20代なら、その間しか持てない「三井住友プライムゴールドカード」がおすすめです!
三井住友プライムゴールドカードは、20代の方でも安心して使えるよう5,000円という低年会費で所持できるゴールドクレジットカード。
しかし性能はゴールドクラスそのままに、高還元率のポイント・高額補償の保険サービスを備えています。
また三井住友のクレジットカード、それもゴールドランクということから、信頼性においても高い評価を受けており、利用者から安心して使える1枚と三井住友プライムゴールドカードは言われています。
「20代の方なら迷わず三井住友プライムゴールドカードを選んで良い」とおすすめできるので、クレジットカード選びで迷われている方は、ぜひご検討ください!
20代しか持てない期間限定利用のクレジットカード
三井住友プライムゴールドカードの特徴は、申請条件にあります。
「満20歳以上30歳未満で、ご本人に安定継続収入のある方」という条件があり、要は20代の方以外持つことができないクレジットカードなのです!
ゴールドクレジットカードというと、上質で気品の高いことから年会費が高かったり条件が厳しかったりするものを想像するかと思います。
しかし三井住友プライムゴールドカードは、機能性やデザイン性はゴールド仕様ですが低年会費という、20代の方も安心して持てる嬉しいクレジットカードなのです。
そんな三井住友プライムゴールドカードの基本スペックをご覧ください!
クレジットカード名 | 三井住友プライムゴールドカード |
---|---|
券面 | ![]() |
発行会社 | 三井住友カード株式会社 |
国際ブランド | VISA / Mastercard |
年会費 | 5,000円 |
利用限度額 | 50万円~200万円 |
締切日 / 返済日 | 詳細 |
ポイントプログラム名 | Vポイント |
ポイント還元率 | 0.5% (200円毎に1ポイント付与) |
海外旅行傷害保険 | 最高5,000万円 |
国内旅行傷害保険 | 最高5,000万円 |
ショッピング保険 | 年間最高300万円 |
盗難補償 | 〇 |
ETCカード | ○ |
家族カード | ○ |
「三井住友ゴールドカード」との違いとは?
三井住友のクレジットカードには、今回紹介する「三井住友プライムゴールドカード」の他に「三井住友ゴールドカード」があります。
名前もデザインも似ている2枚のクレジットカードですが、具体的には何が違いどちらがお得ななのか気になりますよね!
結論からいうと、基本的に性能にあまり違いは無いのですが、以下の点で異なります。
- クレジットカードの申し込み条件
- 年会費
- ポイントの有効期限
そして、2枚のクレジットカードに異なる点の内容がこちらになります。
クレジットカード名 | 三井住友プライムゴールドカード | 三井住友ゴールドカード |
---|---|---|
券面 | ![]() | ![]() |
申請条件 | 満20歳以上30歳未満 安定した継続収入がある | 満30歳以上 安定した継続収入のある |
年会費 | 5,000円 | 10,000円 |
ポイント有効期限 | 2年 | 3年 |
2枚のクレジットカードの違いで注意しなければならないのは申請条件でしょう。
上述しましたが、三井住友プライムゴールドカードは20代の内しか持てないクレジットカード。
対して三井住友ゴールドカードは、30歳以上にならないと持てないクレジットカードです。
それぞれ申し込める時期が異なるため、そもそも「どちらが良いのか」と悩む必要もありません。
もし三井住友のゴールドクレジットカードが欲しいなら、アナタの年齢に合う方を選ぶしかないのです。
また、三井住友プライムゴールドカード利用者が30歳になった場合どうなるのか。
この場合、クラスアップという形で三井住友ゴールドカードが届くので、継続してゴールドクレジットカードを使うことができます!
ただ比較表でもお伝えした通り、三井住友ゴールドカードは年会費は10,000円。
2倍になるのが嫌な方は、解約するなど継続しない手段もあるのでどちらかお選びください。
マイ・ペイすリボの利用で年会費が半額に!
ゴールドクレジットカードながら5,000円というただでさえ低年会費の三井住友プライムゴールドカードですが、これを更に半額済ませる方法があります!
その方法には「マイペイす・リボ」を利用することが必須条件。
マイペイす・リボとは支払い方法の1つで、予め設定金額を決めておくとそれ以上の請求がされず、端数額をリボ払いするというもの。
例えば、設定金額が10万円で買い物を11万円分したとしましょう。
この場合、支払日に引き落とされるのは設定金額内の10万円だけになります。
そして残った1万円ですが、こちらをリボ払いとして払うのがマイペイす・リボの仕組みです。
年会費は、このマイ・ペイすリボを利用するだけで半額になります!
しかし、リボ払いと聞くと手数料や悪い噂に不安を覚えている方も居ることでしょう。
半額にするだけなら実はマイ・ペイすリボは安全で、その理由として以下の2点を挙げます。
- マイペイす・リボを利用するだけで良い
- 設定金額を超えなければ手数料はかからない
上記より、マイペイす・リボの設定金額を三井住友プライムゴールドカードの利用限度額に合わせておけば、設定金額を超えることは絶対にないので、リボ払いによる手数料を払わずして年会費を半額にできるのです!
利用額を超える決済はできませんから、当然リボ払いも発生しません。
この方法を利用すれば、三井住友プライムゴールドカードをとても安い年会費で利用できるので、ぜひ活用してみてください!
マイ・ペイすリボを活用すれば、貯まるポイントが2倍!
マイ・ペイすリボを活用すると、年会費が安くなるだけでなくポイントを2倍貰えるメリットもあります!
ただしポイントを2倍貰うには、マイ・ペイすリボの設定金額を超え、リボ払いを行うことが条件。
そのため、先程の「設定金額を利用限度額と一緒にする」という方法が取れません。
このリボ払いを行う際、特に気を付けなければならないのが手数料。
マイ・ペイすリボの実質年率は15.0%と高いため、設定金額を大幅に超えた利用をすると、手数料だけで多額の請求が来ることので注意が必要です。
リボ払いを利用した方の中には、負債が積み重なり返せない額にまで膨れ上がってしまったという方もいるので、設定金額を超える金額はしっかりと見極めるようにしてくださいね!
不安を抱かせてしまったかもしれませんが、注意して活用すれば怖いものではありません。
マイ・ペイすリボが不安な方は「三井住友の公式サイト」または「日本クレジットカード協会」で返済シミュレーションができるので、手数料がどれくらい発生するか確認しておくと良いでしょう。
ポイントの2倍付与ですが、設定金額の超過分だけでなく当月の全利用額が対象です!
そして、設定金額より1円でも利用額が上回ることで2倍の付与は行われます。
毎月の利用額における平均値を設定金額にすれば、多額の手数料を払うような損をすることなくポイントを貯めていけそうですね。
もちろん年会費も安くなるので、2重のお得を三井住友プライムゴールドカードで味わいましょう!
充実保険&ラウンジ利用!旅行におすすめのクレジットカード
三井住友プライムゴールドカードは、充実した保険を備えたクレジットカードです。
この保険は、国内だけでなく海外における事故や病気にも対応。
また死亡補償のみならず、疾病・傷害・賠償責任といった補償も完備されたサービスとなっています!
海外 | 死亡・後遺障害 | 自動分:1,000万円 / 利用分:4,000万円 |
---|---|---|
傷害・疾病 | 300万円 | |
賠償責任 | 5,000万円 | |
携行品損害 | 50万円 | |
救援者費用 | 500万円 | |
国内 | 死亡・後遺障害 | 自動分:1,000万円 / 利用分:4,000万円 |
入院保険日額 | 5,000円 (事故から180日限度) | |
通院保険日額 | 2,000円 (事故から90日限度) | |
手術保険 | 最高20万円 |
三井住友プライムゴールドカードには高額補償がこんなにも揃っているので、旅行の際にもしものことがあっても満足のいく補償が受けられることでしょう。
また海外旅行など飛行機に乗ることがあるなら、空港ラウンジをご利用になられてはいかかがですか?
30以上の国内主要空港にあるラウンジに、このクレジットカードがあれば入場可能。
ドリンクサービスを始め、搭乗前の時間を快適に過ごせるサービスが受けられます!
保険サービスと合わせ、旅行の際にはぜひこの2つの特典をご利用ください。
一流のホテルや旅館を厳選して宿泊できるサービス「Relux」。
このカード会員の方限定で、提携している料金からさらに3,000円引き。
旅先の宿泊施設をお探しになるときは、こちらもチェック!
ネットからの申し込みは、最短3営業日で発行可能!
三井住友プライムゴールドカードを申し込むときは、ネットからがおすすめです。
ネットから申請することで最短3営業日で発行され、合計1週間ほどで三井住友プライムゴールドカードはアナタのもとに到着します。
引き落とし口座の設定などはネットからできるので、署名や捺印の手間なく申し込みを終えられるのでカンタンですよ!
高い機能性を持ちながらも低年会費で所持でき、またその年会費も初年度無料といった三井住友プライムゴールドカード。
年齢制限があるクレジットカードですが、20代の方はぜひ三井住友プライムゴールドカードをご検討ください!