旅行先で大活躍!この一枚で様々な付帯サービスを利用しよう
- 年会費:1,250円 (初年度無料)
- 申請条件:安定収入のある18歳以上の方
- ブランド:VISA / Mastercard
三井住友クラシックカードについて
日本で一番最初にVISAとの提携クレジットカードを作ったのが、三井住友。
同社が発行する三井住友クラシックカードは、リーズナブルな年会費と安定の付帯サービスが揃っており、安定した使いやすさが人気の理由となっています。
また三井住友は三井住友銀行の名でも知られている有名企業。
有名な企業のクレジットカードというだけで、安心感がありますよね。
三井住友カードの主な特徴としてあげられるのは、リボ払い他支払い方法に対応していること、多数の電子マネー追加に対応できるということなど。
また、条件をクリアすることで毎年の年会費を無料にすることもできます。
カード名 | 三井住友カード クラシック |
---|---|
券面 | ![]() |
発行会社 | 三井住友カード株式会社 |
国際ブランド | VISA / Mastercard |
発行対象 | 安定継続収入のある18歳以上の方 (高校生不可) |
年会費 | 1,250円 初年度無料 |
利用限度額 | 10~80万円 |
締切日 / 返済日 | 詳細 |
ポイントプログラム名 | Vポイント |
ポイント還元率 | 0.5% (200円毎に1ポイント付与) |
海外旅行傷害保険 | 最高2,500万円 |
国内旅行傷害保険 | 最高100万円 (海外) |
ショッピング保険 | 最高100万円 (海外) |
盗難補償 | 〇 |
ETCカード | 〇 |
家族カード | 年会費1,000円 |
低価格の年会費!条件クリアで無料になる!
三井住友クラシックカードは、年会費が1,250円に設定されており業界の中でも低めの価格設定。
社会人になりたてという人や、専門学校生、未成年で安定収入があるという人にとって手に取りやすいクレジットカードです。
また、WEBから申し込みを行うと初年度の年会費が無料になるという特典あり!
さらに一年間の利用の間に、以下の条件を満たすと翌年度の年会費まで無料になります!
- マイ・ペイすリボに登録する
- クレジットカードを買い物で利用する
翌年度以降も、年間利用額が100万円~300万円であれば年会費半額、300万円以上なら無料になるという特典も。
クレジットカードの利用額が多いという人であれば、便利な特典なのではないでしょうか?
リボ払い、一括払いなど利用金額の支払い方法が豊富
三井住友カードの大きな特徴として、月間の利用額の支払い方法が豊富に用意されているという点があります。
毎月の支払額を一定にできるリボ払い、分割払い、ボーナスが入ってから支払うボーナス一括払いなど、自分の状況に合わせて支払い方法を洗濯可能です。
- 選べる支払い方法
- 1回払い
- 2回払い
- ボーナス一括払い
- リボ払い
- 分割払い
7種類の電子マネー追加に対応
三井住友クラシックカードは、7種類の電子マネー/カードの追加が可能です。
対応している電子マネーやカードは、以下の7つ。
- 追加可能カード / 電子マネー
- 家族カード (年会費無料)
- ETC専用カード
- バーチャルカード
- 三井住友カードiD
- ApplePay
- 三井住友カードWAON
- PiTaPaカード
- 三井住友カード VISA payWave
普段の支払い手段を、面倒な登録手続きを行うことなく手に入れることができます。
クラシックAカードを選ぶと旅行傷害補償額が最高2,500万円
一見、旅行傷害保険が海外のものしかないように見える三井住友クラシックカード。
ですが、少し年会費を足して「クラシックカードA」という同シリーズのカードを選べば国内・海外両方の旅行傷害保険が付帯します。
さらに、最高2,000万円の補償額が両方2,500万円まで引き上げられる仕様に。
クラシックAカードの年会費は1,500円と、1,250円の通常カードと大差ないため手も出しやすいですね。
インターネット申込で最短3営業日以内に発行!
気になる発行日数ですが、最短で3営業日での発行に対応しています。
わざわざクレジットカードの発行に1週間も待つ必要がなく、すぐに手に入れることが可能です。