自己破産しても法人カードの審査に通るのか?
法人カードを発行するためには、カード会社が行う所定の審査に通過する必要があります。
法人カードの審査には、申込者の信用情報を基準として使用するため、過去に支払い遅延や借金、ローンなどがある場合には、マイナス要素となるでしょう。
さらに、自己破産をしていた場合も、当然ながら信用情報という観点からいえば法人カードの審査にマイナスですよね。
しかし、自己破産を経験した方でも新たにビジネスを始めて、経費管理のために法人カードが必要になったという場合もあるかと思います。
自己破産したことのある状態から、法人カードを作ることはできるのでしょうか。
今回は自己破産をしたことがある方は、法人カードの審査に通るのかについて解説していきます。
自己破産者は審査に通りにくい
当然の話ではありますが、自己破産を経験している人が法人カードの審査に通過するのは難しいです。
法人カードは、カード会社が申込者の支払い能力を判断した上で発行されるものであり、自己破産を経験しているということは、カード会社の立場になってみればリスクの高い利用者ということになります。
また、そういった情報は信用情報機関に自己破産などの記録が金融事故として残っており、カード会社が審査の際に確認することができるので、審査に通りにくいのは明らかでしょう。
信用情報機関とは?情報の保管期間について
自己破産したことがあるという事実は、信用情報機関にデータとして残っています。
信用情報機関は個人の借金やローンの借入、返済やクレジットカードの利用歴などの情報を管理している機関のことです。
個人の信用情報は、これらの機関に保管され、カード会社は法人カード発行の申し込みを受けると信用情報機関から申込者の信用情報を提供されます。
信用情報機関は、カード会社などが適切に利用者を選ぶ上で必要な役割を果たしています。
国内では、主に3つの信用情報機関があります。
- CIC(指定信用情報機関)
- KSC(全国銀行個人信用情報機関)
- JICC(日本信用情報機関)
そして、各機関には信用情報を保管する期間が定められており、それぞれの機関で異なります。
自己破産の場合は下記の通り、履歴が残ります。
機関名 | 自己破産 |
CIC 【指定信用情報機関】 | 7年 |
KSC 【全国銀行個人信用情報機関】 | 10年 |
JICC 【日本信用情報機構】 | 5年 |
自己破産をすると最低5年は自己破産経験者という情報が記録されてしまいます。
この履歴が残っている間は、法人カードの発行は極めて難しいといえるでしょう。
従業員が持つ追加カードの発行も厳しい?
法人カードの場合、代表者だけが法人カードを利用するとは限りません。
従業員に追加カードを渡して利用することも想定されます。
もし従業員が過去に自己破産をしている場合、追加カードの審査に通ることはできるのでしょうか?
結論としては、法人カードの審査で見られるのは基本的に代表者の信用情報となるため、従業員に金融事故を起こしたことのある人がいても影響はありません。
あくまで支払いを行うのは法人代表者になるので、代表者に支払い能力があれば問題ないと判断されます。
審査に通りやすい法人カードを選ぼう!

ここまでの内容を見ると、自己破産を経験すると法人カードは作れないと思ってしまいますよね。
ただ、そこで諦めてはいけません。
法人カード発行で行われる審査を行うのは、あくまでカード会社です。
信用情報機関は、審査を行うために必要な基準となる情報を提供しているに過ぎません。
そのため、たとえ自己破産を経験していたとしても、カード会社が発行を認めれば法人カードを持てる可能性があるわけです。
そこで、ここでは審査に通りやすい法人カードを紹介します。
「オリコEXGold for Biz」は、法人カードの中でも審査に通る確率が高いと言われています。
口コミの中にも審査に通りやすいという言葉が散見されており、自己破産経験者でも発行できる可能性が高いカードといえます。
年会費は初年度無料(次年度2000円)と法人カードの中でも極めて安く、利用可能枠も10万円〜300万円と幅を持たせています。
また、法人カードとしてのビジネス面での利便性を向上させるサービスや特別優待も魅力的です。
審査に通りやすい上に、法人カードとしてのコスパの高さに強みを持っています。
自己破産を経験していたとしても、このように審査に通りやすい法人カードを選べば発行できる可能性があるので、申し込んでみるといいでしょう。
ブラックリストの方でも法人カードを持てる可能性はある
自己破産を経験したからといって法人カードを作ってはいけないというルールがあるわけではありません。
あくまで、審査に通りにくい要素の1つであるだけです。
なので、自己破産者だからといって諦めるのではなく、審査に通りやすい法人カードを選び申し込んでみてください。
当サイトでは、ご紹介したオリコEXGold for Biz以外の法人カードもご紹介中です。
それぞれ審査情報を調査して、どの法人カードが審査に通りやすいのか比較したページがあるので、審査の通りやすさを比較して選びたいという方は参考にしてみてください。