ガス代をクレジットカードで払ってポイントを獲得しよう!
公共料金の1つ「ガス代」は、毎月多くの方が支払っていますよね。
このガス代ですが、いくつかの支払い方法がある中でもクレジットカード払いがお得なのをご存知ですか?
クレジットカード払いならポイントが貯まるためお得なのはもちろんのこと、実はポイント以外にも様々なメリットがクレジットカード払いにはあります!
今回は、ガス代をクレジットカードで支払うとどれくらいポイントが貯まるのかを解説します。
また、ポイントを貯めるのに最適なクレジットカードも紹介するので、ぜひご覧ください!
ガス代の支払い方法は3種類ある
ガス代の支払いは、基本的に以下3種類の方法で行えます。
払込書 | ガス会社から届く払込用紙を持って支払いに行く方法。 支払いの際は、コンビニ・銀行・郵便局まで足を運ぶ手間があります。 |
---|---|
口座振替 | ガス代を指定金融機関の預金口座から支払う方法。 あなたの預金口座を登録しておくことで、そこからガス代を自動で支払うことができます。 |
クレジットカード | ガス代をクレジットカードで支払う方法。 予めクレジットカードを登録する手間はありますが、1度行えば以降は自動でガス代を支払えるメリットがあります。 |
どのガス会社も、基本的にはこの3種類から選択が可能。
そのため、ガス代の支払いはどの方法を選んでも良いですが、お得度と利便性を鑑みると1番おすすめなのは「クレジットカード払い」と言えます。
ガス代の請求はクレジットカード払いにすべき理由とは?
なぜ、ガス代はクレジットカードで支払うと良いのでしょうか?
主な理由は、下記の3点がメリットとして挙げられます!
ポイントを貯められる
最も大きなメリットは、ガス代からもポイントを貯められることでしょう。
他とは違い、クレジットカード払いは利用額に応じたポイントが還元されるので、その分お得と言えます!
ガス代をクレジットカード払いにすることで、どれくらいお得なのか。
これは、ガス代と使用するクレジットカードによって、以下のように異なります。
ガス料金 | ポイント還元率 (0.5%) | ポイント還元率 (1.0%) | ポイント還元率 (1.5%) |
---|---|---|---|
2,000円 | 10円分 | 20円分 | 30円分 |
3,000円 | 15円分 | 30円分 | 45円分 |
4,000円 | 20円分 | 40円分 | 60円分 |
5,000円 | 25円分 | 50円分 | 75円分 |
6,000円 | 30円分 | 60円分 | 90円分 |
7,000円 | 35円分 | 70円分 | 105円分 |
8,000円 | 40円分 | 80円分 | 120円分 |
9,000円 | 45円分 | 90円分 | 135円分 |
10,000円 | 50円分 | 100円分 | 150円分 |
11,000円 | 55円分 | 110円分 | 165円分 |
12,000円 | 60円分 | 120円分 | 180円分 |
例えば、ガス代の平均額が8,000円の家庭では、ポイント還元率1.5%のクレジットカードを使用することで、年間1,440円もお得になります。
このように、クレジットカード払いは他の支払い方法と比べてポイント還元がある分お得なので、ガス代の支払いに利用してみてください!
そのため、東京ガス利用者は赤文字のラインを参考に、クレジットカード払いと口座振替のどちらにするか決めると良いでしょう!
支払い日を統一できる
ガス代を始め、公共料金には他にも水道代や電気代もありますよね。
実は、これらの支払いもクレジットカード払いに切り替えることができます。
公共料金をクレジットカード払いにするメリットは、支払い日を統一できること。
例えば、払込書による支払いでは、下記のように支払い日がバラバラだと払いに行くのが大変ですよね。
しかし、クレジットカード払いにすると、ガス代を始め全支払いをクレジットカードの請求日に払えるため、管理がとても簡単になるのです!
払込書と違い、支払いの手間がなくなるうえ管理が楽になるので、ぜひ活用してみてください!
良いクレヒスを作れる
クレジットカード払いにすることで、クレジットカードヒストリーを作りやすくなります。
良いクレジットカードヒストリーを作れると、ゴールドランク以上の上級クレジットカードを作れたり、ローンやキャッシングを利用できたりと、お金に関する審査に通りやすくなります!
良いクレジットカードヒストリーを積むには「クレジットカードで買い物をして請求額はしっかり返済する」ことを繰り返さなければなりません。
そのため、ガス代をクレジットカードで支払うのは、クレジットカードヒストリーを作るにあたって理にかなっているのです!
将来のことを考えると、クレジットカードヒストリーは結構大事なものです。
そのため、ガス代の支払い方法を変更して、クレジットカードヒストリーを貯めてみてください!
ガス代の支払いに最適なクレジットカード 3選
大抵のクレジットカードは、ガス代を支払うことができます。
しかし、その中にもガス代の支払いに最適なクレジットカードがあるので、しっかり比較することが大切!
ガス代の支払いに最適なクレジットカードは、主に以下の条件を満たしたものです。
ポイント還元率が高い | ポイント還元率が高いほどリターンが大きいため。 理想のポイント還元率は1.0%以上。 |
年会費が安い | 年会費が高いとポイント還元率が良くてもお得を実感しにくいため。 |
以上の条件を満たすおすすめのクレジットカードを3枚紹介します!
エポスカードゴールド
1枚目のクレジットカードは「エポスカードゴールド」です。
このクレジットカードには選べるポイントアップショップという「指定のショップでポイントが3倍(1.5%)になる」というサービスがあります。
そのショップにガス会社がいくつか用意されているので、あなたが利用するガス会社があれば1.5%のポイント還元を受けられます!
ガス代の支払いでポイント還元がアップする以外にも、このクレジットカードを使うメリットはあります。
例えば、このクレジットカードでの年間利用額が50万円を超えると、以降はずっと年会費が無料。
また、年間利用額が100万円を超えると、ボーナスで10,000ポイントが貰えます!
通常、1ポイントは利用額200円毎に貰えるので、10,000ポイントは200万円利用してもらえる分。
100万円利用時に貰えるポイント分と合わせると15,000ポイント貰えるので、結構なポイント還元を実現します!
その他、海外旅行保険やキャッシング機能にも強い人気のクレジットカードなので、ぜひ検討してみてください!
リクルートカード
2枚目のクレジットカードは「リクルートカード」です。
このクレジットカードがおすすめの理由は、基本還元率が1.2%と高いこと!
全ての買い物で1.2%のポイント還元を受けられるので、ガス代以外の支払いにも対応したい方におすすめ。
ポイント還元に関してはもう1つ、有効期限が更新タイプというのも良い点。
このクレジットカードはポイントの有効期限が1年間なのですが、計測開始日がポイントの最終付与日からなので、新しくポイントを獲得すれば失効することがありません!
そのため、ガス代を始め月極の支払いとの相性がとても良いクレジットカードなのです。
貯めたポイントは、Pontaポイントとの相互交換が可能なので使い道にも困りません。
年会費無料というお得なクレジットカードなので、ぜひガス代の支払いに利用してみてください!
JCB CARD W
3枚目のクレジットカードは「JCB CARD W」です。
JCB CARD Wは、基本還元率0.5%に加えボーナスポイント0.5%がいつでも貰えるクレジットカード。
そのため、実質ポイント還元率が1.0%と高く、ガス代の支払いに最適なのです!
JCB CARD Wの嬉しいところは、特定の店舗で還元率がアップすること。
残念ながらガス会社の加盟はありませんが、日常で利用しやすいお店が対象店舗に連なっているので、日々のことも考えるとお得度がかなり高いです!
かなりの高還元を受けられるとして人気のクレジットカードですが、実は年会費が0円。
発行手数料も無料と掛かる費用は一切ありませんので、気になる方は詳細を参考にしてみてください!
ポイント還元率の高いおすすめクレジットカード!
ガス代の支払いに向いたクレジットカードは、基本的には年会費無料で高還元率のクレジットカードです。
今回紹介した3枚は、ガス代の支払いに最適な条件を満たすものを用意しましたが、ガス代の支払いにおすすめのクレジットカードは他にもあります。
もし他のクレジットカードでガス代を払いたい方は、下記の記事を参考にしてみてはいかがですか?
高還元率且つ年会費無料のおすすめクレジットカードを多々紹介しているので、参考にしてみてください!