「エポスゴールドカード」のメリットや特徴を紹介!
- 年会費:5,000円 (実質無料)
- 申請条件:20歳以上の方 (学生不可)
- ブランド:VISA
- 年間利用額50万円の達成以降は年会費がずっと無料!
- 年間利用額が50万円と100万円のときボーナスポイントをプレゼント!
- 年4回マルイでの買い物が10%OFFに!
「年会費の安いゴールドクレジットカードが欲しい」
「還元率を始めサービス性の高いクレジットカードを知りたい」
そんな方には「エポスゴールドカード」がおすすめです!
エポスゴールドカードは、ゴールドランクながらもコスパの高さが売りのクレジットカード。
例えば、年会費は5,000円と安いうえに簡単な条件で永年無料にできます。
また、還元率は条件次第で1.5%にできる他、還元率の上がるサービスを多用に備えておりお得です!
エポスゴールドカードを利用すれば、他のクレジットカードよりも楽にポイントを獲得できることでしょう。
さらに「海外旅行傷害保険」や「空港ラウンジ無料利用権」も完備!
海外旅行中の強い味方になってくれるため、旅行好きの方にもおすすめのクレジットカードです。
そんなエポスゴールドカードは、20歳以上の方(学生不可)なら誰でも申し込みOK。
簡単に申し込むことが出来て、尚且つコスパに優れたおすすめのクレジットカードなので、ぜひ検討してみてください!
「エポスゴールドカード」の基本情報!
エポスゴールドカードは、株式会社丸井グループの子会社にあたる「株式会社エポスカード」が発行するクレジットカードです。
全体的に高スペックながらも年会費が安く、コストパフォーマンスの面から人気を得ています。
詳しいサービスは後述しますので、まずはエポスゴールドカードの基本性能を確認してみましょう!
カード名 | エポスゴールドカード |
---|---|
券面 | ![]() |
発行会社 | 株式会社エポスカード |
国際ブランド | VISA |
発行対象 | 20歳以上の方 (学生不可) |
年会費 | 5,000円 (実質無料) |
利用限度額 | 審査による |
締切日 / 返済日 | 毎月27日 / 翌月27日 毎月4日 / 翌月4日 |
ポイントプログラム名 | エポスポイント |
ポイント還元率 | 0.5% |
海外旅行傷害保険 | 最高1,000万円 |
国内旅行傷害保険 | – |
ショッピング保険 | 年間50万円まで*注 |
盗難補償 | 〇 |
ETCカード | 年会費:無料 |
家族カード | – |
*注: 年間サービス料として、別途1,000円支払う必要があります
ポイント還元サービスが優れていてお得!
エポスゴールドカードは、利用額200円毎に1エポスポイントが貰えるクレジットカード。
1エポスポイントは1円の価値なので、エポスゴールドカードの還元率は0.5%になります。
0.5%の還元率は、クレジットカード全体で見ると高い数字ではありません。
しかし、エポスゴールドカードには数多くの還元サービスがあり、それによりお得なクレジットカードとなっています!
「ボーナスポイント」で還元率0.5%~1.0%アップ!
お得な還元サービスの1つ目が「ボーナスポイント」の存在!
こちらは、エポスゴールドカードでの年間利用額によって、以下のボーナスポイントが貰えるサービスです。
年間利用額 | ボーナスポイント | 加算率 |
---|---|---|
50万円 | 2,500ポイント | +0.5% |
100万円 | 10,000ポイント | +1.0% |
仮に年間利用額100万円の場合、元々の還元率と合わせて15,000ポイント獲得可能。
つまり、1ポイントあたり1円相当なことから、実質的な還元率は1.5%になります!
この1.5%の還元率は、クレジットカード全体で見るとかなりの高還元率。
高還元率で人気の「リクルートカード」でも1.2%なので、それより0.3%も高いことになります。
あくまでも年間利用額100万円時の還元率なので、その点だけは注意。
ただ、年間利用額100万円は多くの方が達成できるちょうど良いラインだと思うので、そこまで難しい条件ではないことでしょう!
「選べるポイントアップショップ」で還元率が3倍に!
エポスゴールドカードには、「選べるポイントアップショップ」というお得なサービスがあります。
こちらは、指定のショップから選択した3店舗での買い物に限り、獲得ポイントが3倍になるサービス。
エポスゴールドカードのポイント還元率は0.5%なので、1.5%になる訳です!
参照サイト:選べるポイントアップショップ
例えば、「公共料金」の欄を見ると水道やガス、電気などがあります。
選択できる3つを公共料金で押さえれば、公共料金の支払いで毎月大量のポイントを獲得できます!
対象店舗は300以上あり、公共料金以外のジャンルも様々。
あなたがよく訪れるお店を選択しておけば、効率よくポイントを集められることでしょう!
そのため、選べるポイントアップショップの対象店舗は、しっかりと確認しておくことをおすすめします。
有効期限は無期限!ポイントの失効を気にせず貯められる
通常、クレジットカードのポイントには有効期限のあるものがほとんど。
しかし、エポスゴールドカードで貯めたポイントには、有効期限がありません!
有効期限がないので、ポイントが失効する心配をせずに貯めることが可能。
そのため、あなたの好きなタイミング・使い方で消費できます!
「マルイ」にて10%OFFでの買い物ができてしまう!
エポスゴールドカードは、全国のマルイにて買い物が10%OFFになるサービスを付帯しています!
このサービスは、年に4回ある「マルコとマルオの7日間」で開催。
期間中は「全国のマルイ店舗」や「マルイウェブチャネル(マルイの通販サイト)」ならびに「MODI (モディ)」にて、ショッピング料金が10%OFFになります。
普段の買い物で貯まるポイント還元率が0.5%と考えると、単純にその20倍もお得になるということ。
この機会に、買いたかったものをまとめて購入すれば、かなりの節約を実現できることでしょう!
「1回・2回・ボーナス一括払い」ならポイントを2倍も貰えるので、ぜひ活用してみてください。
年会費が0円!?簡単な条件で永年無料に!
エポスゴールドカードは、年会費が5,000円のクレジットカード。
しかし、この年会費を以下の方法で「無料」にすることができてしまいます!
- 発行会社からインビテーションを受け作成する。
- プラチナまたはゴールドの会員である家族から紹介され作成する。
- 年間50万円以上のクレジットカード利用をする。
注目すべきは、「年間50万円以上」の利用により年会費を無料にする方法です。
50万円と聞くと、非常に高額なイメージを持つ方も居ることでしょう。
しかし、条件は年間での総利用額なので「ひと月あたり41,667円」で達成可能。
そのため、実際はとても簡単な条件で年会費を無料にできます!
クレジットカードは、公共料金・税金・携帯代などの支払いをすることもできます。
こういった支払いをエポスゴールドカードでまとめて行えば、翌年には無料で持てることでしょう!
ちなみに、一度でも年間50万円以上の利用を達成できれば、翌年度以降はずっと年会費が無料になります。
なので、エポスゴールドカードを所持するなら、積極的に利用して条件クリアを目指してみてください!
海外旅行傷害保険が手厚い!高額の補償を備えている
エポスゴールドカードは、海外旅行傷害保険が充実しています。
各補償と補償金額は、下記の通り。
補償内容 | 補償金額 |
---|---|
障害死亡 | 最高1,000万円 |
後遺障害 | 最高1,000万円 |
傷害治療 | 最高300万円 |
疾病治療 | 最高300万円 |
損害賠償 | 最高2,000万円 |
携行品損害 | 最高20万円 |
救援者費用 | 最高100万円 |
※保険期間は、毎年4月1日~翌年3月31日まで。
※携行品損害は「1個・1組・1対」10万円限度。
海外旅行傷害保険を比較するうえで最も大事とされる「傷害/疾病」の治療費。
海外旅行中の怪我や病気に対して支払われる補償になるため、最もお世話になる可能性が高いです。
それに最高300万円も出るのは、海外旅行をする方にとって非常に嬉しいのではないでしょうか?
その他の補償も充実している他、エポスゴールドカードの海外旅行傷害保険は「自動付帯(※)」なのも嬉しいポイント。
※自動付帯とは、条件なしで旅行傷害保険を利用できるクレジットカードのこと。
手厚いサポートなので、海外旅行をする機会の多い方は持っておきたい1枚です!
空港ラウンジの利用が無料!
エポスゴールドカードを持つと、全国主要都市にある空港ラウンジを利用可能。
しかも、以下の指定箇所であれば無料で入室できる便利なサービスです!
国内 | 羽田空港 | 成田国際空港 | 新千歳空港 |
---|---|---|---|
函館空港 | 仙台国際空港 | 小松空港 | |
中部国際空港 | 大阪国際(伊丹)空港 | 関西国際空港 | |
神戸空港 | 広島空港 | 松山空港 | |
福岡空港 | 北九州空港 | 長崎空港 | |
阿蘇くまもと空港 | 大分空港 | 鹿児島空港 | |
那覇空港 | |||
海外 | ホノルル空港 | ホノルルラウンジ | 仁川空港 |
ちなみに、空港ラウンジの無料利用サービスは、ゴールドランクのクレジットカードだと常備しているのが当然。
しかし、実質的ではありますが年会費無料のゴールドクレジットカードで…となると数は少ないので、とてもお得と言えます!
エポゴールドカードは、手厚い海外旅行傷害保険も備えたクレジットカードです。
それも合わせ、海外旅行には最適なクレジットカードと言えるでしょう!
エポスゴールドカードの審査基準とは?
エポスゴールドカードは、ゴールドランクに位置するクレジットカード。
それゆえ、エポスゴールドカードの審査は厳しいのでしょうか?
結論からいうと、エポスゴールドカードの審査では何を見て可否を判断するか明らかになっていないため、甘いか厳しいかは分かりません。
ただ申し込み資格が以下なので、他のゴールドクレジットカードと比較すると甘いのではないかと推測できます。
一般的なゴールドクレジットカードは「安定継続収入」を求めるものがほとんど。
それに対して、エポスゴールドカードはその記載がないため、比較的簡単なのではと思われます。
もちろん、書いていないからといって判断基準に含まない訳ではないと思いますが、審査を受ける側としては気持ちが楽になったのでは?
低年会費で高性能なコストパフォーマンスに優れたクレジットカードなので、ぜひ検討してみてください!