「コストコグローバルカード」のメリットを徹底解説!

- 年会費:1,250円 (実質無料)
- 還元率:1.5% (コストコ利用時)
- ブランド:Mastercard
- コストコ利用時の還元率がトップクラスに高い!
- 年会費は年1回のカード利用で無料に!
「コストコグローバルカードは、本当にお得なの?」
コストコを利用される方だと、コストコグローバルカードが気になる方も多いことでしょう!
こちらは、コストコ利用時の還元率が1.5%もあるクレジットカード。
他社のクレジットカードと比較しても、コストコでの買い物においてはトップクラスで高い還元率を誇ります。
それゆえ、年会費は掛かりますが、簡単な条件で無料にすることが可能。
実質的な負担がないのに高還元率のクレジットカードなので、コストコでの利用におすすめです!
もしもあなたがコストコの会員なら、コストコグローバルカードは持っていた方が良いでしょう。
高還元率でお得なクレジットカードなので、ぜひ検討してみください!
「コストコグローバルカード」の基本性能!

業務スーパーとして多大なる人気を誇る「Costco (コストコ)」。
そんなコストコが発行するクレジットカードが、コストコグローバルカードです!
主な特徴は、コストコで利用するクレジットカードとしては最適な1枚ということ。
コストコ利用時における還元率が、他社のクレジットカードよりも高いため、損のないクレジットカードと言えます。
そんなコストコグローバルカードの基本性能がこちら!
カード名 | コストコグローバルカード |
---|---|
券面 | ![]() |
国際ブランド | Mastercard |
年会費 | 1,250円 (実質無料) |
利用限度額 | 審査による |
ポイントプログラム名 | リワード |
ポイント還元率 | 通常利用:1.0% コストコ:1.5% |
海外旅行傷害保険 | 最高2,000万円 |
国内旅行傷害保険 | 最高1,000万円 |
ショッピング保険 | – |
ETCカード | 年会費無料 |
家族カード | 年会費無料 (3枚まで) |
実質無料!カンタンな条件で年会費が0円に!

コストコグローバルカードは、1,250円の年会費が掛かるクレジットカードです。
しかし、この年会費を無料にできる方法がコストコグローバルカードには備わっています!
その方法は、年1回のカード利用をするというもの。
要はコストコグローバルカードを使って1回でも買い物をすれば、1,250円の年会費が0円になります。
他に条件はないため、コンビニで10円のお菓子を買っても条件達成は可能。
年1回でもカードを利用しない方は居ないと思われるので、コストコグローバルカードは実質無料のクレジットカードと言えます!
高還元率!コストコでは1.5%もの還元率を実現

コストコ発行のクレジットカードだけあって、こちらはコストコでの利用に最適なクレジットカード。
というのも、コストコグローバルカードには還元サービスが備わっているのですが、コストコでの買い物においては還元率が1.5%と非常に高いからです!
1.5%もの還元率のクレジットカードは、なかなか見受けられません。
非常に高還元なので、コストコで買い物をするときは当該クレジットカードの利用がおすすめです!
ちなみに、コストコ以外のお店だと還元率は1.0%。
この還元率はクレジットカード業界だと高いので、コストコ以外で買い物をするときにも最適です。
本当にお得?他社のクレジットカードとの比較

コストコでの買い物は、このクレジットカードで行うのが本当にお得なのか気になる方も居ることでしょう。
そんな疑問を解決するべく、他社が発行するクレジットカードと比較してみます!
コストコグローバルカードと比較するのは、ポイント還元ランキングで人気のクレジットカード。
そのクレジットカードとコストコグローバルカードを比較した表が、以下になります。
コストコグローバルカード | リクルートカード | |
---|---|---|
券面 | ![]() | ![]() |
年会費 | 1,250円 | 永年無料 |
還元率 (コストコでの利用時) | 1.50% | 1.20% |
還元率 (コストコ以外での利用時) | 1.00% | 1.20% |
比較表から分かる通り、コストコ利用時の還元率はコストコグローバルカードが上。
0.3%の差は長い目で見ると響いてくるので、年間を通してコストコを利用する機会の多い方であれば、コストコグローバルカードを持っていた方がお得です!
年会費を見てみると、比較対象のクレジットカードは永年無料。
それに対し、コストコグローバルカードは1,250円ですが、上述した通り「年1回のカード利用」で無料になることから、気にしなくても大丈夫でしょう。
以上のことから、コストコでの利用はコストコグローバルカードがお得!
カード利用があれば年会費の負担も無いので、ぜひ1枚持っておくことをおすすめします。
「コストコグローバルカード」のデメリットとは?

コストコグローバルカードは便利な反面、デメリットも存在。
そんなコストコグローバルカードのデメリットについて、3つ紹介します。
コストコの会員証とは別物

コストコは会員制の倉庫型店舗なので、入場には会員証が必要です。
その会員証ですが、コストコグローバルカードが会員証の役目を担ってはいません。
コストコに入場するには別途会員証が必要なので、訪れる際は忘れず持っていくようにしましょう!
リワードはコストコでしか使えない

2つ目のデメリットは、貯めたポイントをコストコでしか消費できないこと。
コストコグローバルカードで貯まるポイントのことを「リワード」というのですが、このリワードはコストコでの決済時に充当することでしか消費できません。
そのため、使い道が少ないというデメリットになります。
ただ、コストコグローバルカードを所望している方であれば、当然ながらコストコを利用されるかと思います。
そんな方にとってはデメリットではないと思うので、気にしなくても大丈夫でしょう!
リワードの付与は毎年2月の1回のみ

他社のクレジットカードでは、付与されるポイントの算出は「会計額から」または「月間利用額から」が一般的。
それに対し、コストコグローバルカードの算出は「年間利用額から」となっています。
そのため、リワードはなかなか付与されず、また小まめに利用できないというデメリットがあります。
ただ、年間利用額の累計から算出されるので、獲得ポイントの取りこぼしが少ないというメリットも存在。
初めて利用できるまでが少し遠いですが、まとめて入る喜びもあるので、そのときは思う存分に使ってしまいましょう!
まとめ|コストコ利用者なら持っておきたい1枚!

改めて、コストコグローバルカードを特徴を紹介します!
- 年1回のカード利用で年会費が0円に!
- コストコ利用時の還元率が1.5% (1.5倍)
- 獲得リワードの取りこぼしが少ない!
- 会員証がないと入場できない。
- リワードの付与は年1回
- リワードはコストコでのみ消費できる
上記を見る限り、主にコストコでの利用をメインに考えれば、持っていて損はないクレジットカードでしょう!
他社のクレジットカードと比較しても還元率が高いので、コストコで買い物をするときは当該クレジットカードがおすすめです。
ちなみに、コストコグローバルカードを作るにはコストコの会員番号が必要。
お手元にコストコの会員証を用意してから、コストコグローバルカードを申し込んでみてください!