「コスモ・ザ・カード・オーパス」はどういったクレジットカード?

- 年会費:永年無料
- 申請条件:電話連絡のできる18歳以上の方 (高校生不可)
- ブランド:VISA / Mastercard / JCB
- コスモ石油にて優待サービスが受けられる!
- イオングループで買い物をすればポイントがいつでも2倍!
- 毎月20・30日はイオングループでの買い物が5%OFF!
今回は、様々な優待サービスを備える「コスモ・ザ・カード・オーパス」を紹介します!
コスモ・ザ・カード・オーパスは、全国のコスモ石油にて優待サービスが受けられるクレジットカード。
いつでも会員価格にて給油ができるため、毎月のガソリン代を大きく節約できるかもしれません!
しかも、コスモ石油で割引が受けられるだけでなく、イオンでも魅力的な優待を受けることができます。
その内容は、イオンで買い物をすれば、毎日ポイントが2倍貰えるというもの。
さらに、毎月20日と30日は、イオンでの買い物代金が5%も割引されます!
なので、コスモ・ザ・カード・オーパスに入会すれば、普段の買い物をよりお得にできることでしょう。
上記のような充実した優待サービスを備えながらも、掛かる年会費はなんと0円!
お試し感覚での入会もできるので、ぜひコスモ・ザ・カード・オーパスを検討してみてください。
「コスモ・ザ・カード・オーパス」の基本性能を紹介!

コスモ・ザ・カード・オーパスの基本性能を紹介します。
これは、イオン銀行とコスモ石油が提携して発行するクレジットカード。
そういった背景から、イオングループ・コスモ石油でのお得なサービスを備えているクレジットカードです!
主に割引を受けられるサービスなので、イオンとコスモ石油を利用している方であれば、年会費無料ということもあり持っておいて損はないことでしょう。
そんなコスモ・ザ・カード・オーパスの基本性能は、以下の通りです。
カード名 | コスモ・ザ・カード・オーパス |
---|---|
券面 | ![]() |
発行会社 | 株式会社イオン銀行 (提携) コスモ石油マーケティング株式会社 |
国際ブランド | VISA / Mastercard / JCB |
発行対象 | 電話連絡のできる18歳以上の方 (高校生不可) |
年会費 | 永年無料 |
利用限度額 | 審査による |
締切日 / 返済日 | 毎月10日 / 翌月2日 |
ポイントプログラム名 | ときめきポイント |
ポイント還元率 | 0.5% |
海外旅行傷害保険 | – |
国内旅行傷害保険 | – |
ショッピング保険 | 年間50万円まで |
盗難補償 | 〇 |
ETCカード | 年会費:無料 |
家族カード | 年会費:無料 |
コスモ石油にて会員価格での給油が可能!

コスモ・ザ・カード・オーパスは、コスモ石油での給油価格がお得になるクレジットカードです。
コスモ石油にてこのクレジットカードを利用すると、会員価格で給油できます!
他のガソリンクレジットカード(※)と違うのは、「会員価格」での給油になるところ。
(※ ガソリンクレジットカードとは、ガソリンスタンドにて優待サービスが受けられるクレジットカードのことです)
一般的には「〇〇円の割引」と具体的な数字が分かるクレジットカードが多いですが、コスモ・ザ・カード・オーパスは店頭に訪れないことには会員価格が分かりません。
その会員価格というのは、訪れるコスモ石油のガソリンスタンドによって様々です。
各コスモ石油のスタンドが決めているため、コスモ・ザ・カード・オーパスを手にしたら、自身がよく利用する店舗の会員価格を確認するようにしましょう!
ちなみに、利用する店舗にはよるものの、だいたい1L当たり2円の割り引きは受けられると思います。
これは、ガソリンクレジットカードの平均的な割引価格が「2円引き/L」になるためです。
もし、1L当たりの給油価格が125円(※)で月に50Lを給油する場合、月間で100円の割り引きを受けることが可能。
(※ 参照:2020年7月28日時点の全国平均)
年間で1,200円もの節約になるので、コスモ石油をよく利用する方は、ぜひコスモ・ザ・カード・オーパスを検討してみてください!
イオングループにてお得なサービスを受けられる!

コスモ・ザ・カード・オーパスには、大きな特徴が2つあります。
1つが、上述したコスモ石油での給油割引。
そしてもう1つが、イオングループにて魅力的な優待サービスを受けられることです!
ここでは、イオングループでの優待サービス2つを紹介します。
「ときめきポイント」がいつでも2倍に!

コスモ・ザ・カード・オーパスは、イオングループでの買い物時に通常の2倍ポイントを獲得可能です!
このクレジットカードは、基本的に利用額200円毎に1ポイントを貰えます。
しかし、イオングループの対象店舗にて買い物をする場合、通常の倍である2ポイントが付与されます!
この優待サービスで嬉しいのは、ポイントの2倍付与をいつでも受けられるところ。
特に条件はないので、イオングループをよく利用する方であれば、普段の買い物をよりお得にできることでしょう!
毎月20日と30日は「お客さま感謝デー」を開催!

コスモ・ザ・カード・オーパスに入会すれば、「お客さま感謝デー」の恩恵を受けることができます!
「お客さま感謝デー」とは、イオングループでの買い物が5%OFFになるお得なサービス。
毎月20日と30日を対象に、全国のイオングループにてコスモ・ザ・カード・オーパスを利用すると、買い物代金が5%も割引されます!
- イオン
- MaxValu (マックスバリュー)
- イオンスーパーセンター
- サンデー
- ビブレ
- ザ・ビッグ
もし、上記のような店舗を日常的に利用しているなら、コスモ・ザ・カード・オーパスは非常におすすめです!
5%OFFと言えば、2万円以上の買い物で1,000円もの割引が適用されるということ。
人によっては、まとめ買いした時に2万円以上の会計になる方も居ることでしょう。
限定的ではあるものの大きく節約を狙えるかもしれないので、コスモ・ザ・カード・オーパスを手にしたら、ぜひお客さま感謝デーを狙って買い物してみてください!
毎月10日は「ときめきWポイントデー」を開催!

コスモ・ザ・カード・オーパスを所持することにより、「ときめきWポイントデー」というサービスを利用できます!
ときめきWポイントデーとは、毎月10日に開催される優待サービスのことです。
毎月10日にコスモ・ザ・カード・オーパスを利用して買い物をすれば、イオングループに限らず獲得ポイント数が2倍にアップします!
イオングループと言えば、主に食料品や日用品といったジャンルに強いお店。
上記以外の買い物をする場合は、イオングループではないお店を利用することになると思います。
イオングループ以外で買い物をすると、獲得ポイント数は通常通りになるので、効率的にポイントが集められないかもしれません。
しかし、ときめきWポイントデーに合わせて買い物をすれば、イオングループ以外でも獲得ポイントを2倍にすることができます!
Amazonや楽天市場といった通販サイトで買い物をしてもポイントは2倍になるため、非常に利便性に優れたサービスです。
なので、食料品や日用品以外を購入したいときは、10日を狙って買い物をしてみてはいかがでしょうか?
「コスモ・ザ・カード・オーパス」のデメリットとは?

メリットだけでなく、コスモ・ザ・カード・オーパスのデメリットを知りたい方も居ることでしょう。
このクレジットカードのデメリットは、給油の割引が会員価格という点です。
ガソリン割引のあるクレジットカードには色々な種類があるのですが、その多くが「〇〇円の割引」といった形で具体的な数字を出しているものがほとんど。
それに対しコスモ・ザ・カード・オーパスは会員価格なので、店頭に行かないことにはどれほどの割引が受けられるか分かりません。
加えて、会員価格は各店舗で異なるため、実際に使うときにお得なのか判断付きにくいというデメリットがあります。
ただ、基本的には「2円/L」ほどの割引を受けられると思うので、他のガソリンクレジットカードと比較して割引率が劣ることはありません。
また、会員価格をお店に行く前に知りたい方は、電話で訊くこともできます。
そのため、デメリットとして挙げましたが、そこまで困るようなことではないでしょう!
申請条件を確認してみよう!

最後に、コスモ・ザ・カード・オーパスの申請条件を紹介します!
コスモ・ザ・カード・オーパスは、コスモ石油とイオン銀行が提携して発行するクレジットカード。
それゆえ、各社で公式サイトが設けられているのですが、そこでの申請条件に関する記載内容が以下のように異なっています。
18歳以上で電話連絡可能な方なら、お申込みいただけます(高校生は除きますが、卒業年度の1月1日以降であればお申込みいただけます)。
満18歳以上(高校生を除く)で、安定した収入のある方で、ご自宅に電話がある方。
上記の通り、イオン銀行では条件を満たせば高校生でも申請可能なのに対し、コスモ石油では申請者に安定収入を求めているなど、申請条件は大きく異なります。
申請条件は異なるものの、基本的にはイオン銀行の条件をクリアしていればOKでしょう。
これは、実際にコスモ・ザ・カード・オーパスを発行しているのが、コスモ石油ではなくイオン銀行だからです。
そのため、電話連絡ができる18歳以上の方であれば、このクレジットカードに申請できると判断して大丈夫だと思います。
ここまでで紹介した通り、年会費無料とは思えない充実した優待サービスを備えるコスモ・ザ・カード・オーパス。
審査には通りやすいと推測できるので、気になる方はぜひこのクレジットカードを検討してみてください!