業界No.1のロードサービス付帯!CLUB AJカード
- クレジットカード年会費:2,000円 (年間利用額10万円以上で次年度無料)
- ロードサービスの年会費:年会費無料
- 申請条件:年齢18歳以上(除く高校生)で電話連絡可能な方
- 対象車両:自動車 / 原付 / 自動二輪
- レッカー移動:50kmまで無料
- 路上修理時間:30分ほどの軽修理が無料
- バイクの対応:〇
- ETCカード:無料で発行可能
クレジットカードには、様々なサービスが備わっていますよね。
その中で「ロードサービスが優れたクレジットカードが欲しい!」という方は、迷わず「CLUB AJカード」を選ぶべきです!
こちらは、とにかくロードサービスに長けたクレジットカード。
レッカー移動は50kmまで無料、30分程度の軽作業も無料、その他にも遠方でのトラブルにおいては「帰宅費用・宿泊費用・配送費用」といったことまでサポートしてくれる優秀すぎる1枚です!
対象となるのは車のみならずバイクもOK。
また自身の車やバイクだけでなく、CLUB AJカードを保有する方が同乗するものであればロードサービスの対象というのだから驚きです!
これだけのロードサービスを無料で受けられるクレジットカードながら、年会費は2,000円と低価格。
しかもこの年会費は、年間10万円以上のショッピングをすることで無料になります!
CLUB AJカードの申請条件は「年齢18歳以上(除く高校生)で電話連絡可能な方」と軽く、通学でバイクに乗る学生や、営業車を運転する社会人の方にもおすすめです。
ロードサービス付帯のクレジットカードでは右に出るものは無いといっても過言ではないCLUB AJカード。
こちらのクレジットカードを、ぜひ検討してみてください!
最高クラスの『ロードサービス』が受けられる!
CLUB AJカードの魅力は、何といっても付帯サービスの1つ「ロードサービス」が、他のクレジットカードを凌駕していることです。
ここでは、そのロードサービスについて紹介するので、性能を1つ1つ確認してみましょう!
バイクも対象!ライダーは持っておくべきクレジットカード
ロードサービスを備えたクレジットカードは、実は他にもたくさんあります。
しかし、ロードサービスの対象車両に『バイク』が含まれているものは、ほとんど無いのが現状です。
そんな中、このクレジットカードは対象車両にバイクが含まれています。
数少ない「ロードサービスがバイクも対象のクレジットカード」なので、ライダーの方はぜひ1枚持っておくべきです!
バイクは、前の車がはじいた石が飛んで来て転んだり、タイヤがパンクして動けなくなったりすることがあります。
こうしたアクシデントのことを考えると、実は車以上にロードサービスに気を配るべきはバイクだと考えさせられることも。
そのため、バイクに乗るならロードサービスの対象車両にバイクが含まれるCLUB AJカードは、ぜひとも持っておきましょう。
利用する際は、「ジャックスロードアシスタンスサービス」にフリーダイヤルで連絡すれば対応してくれます!
※ロードサービス専用ダイヤルは、会員専用でCLUB AJカード裏面で確認可能
レッカー移動が最長50kmまで無料!
CLUB AJカードがあれば、レッカー移動を50kmも無料で行ってくれます!
この50km無料というのは驚異的で、他のクレジットカードが平均10km、良くて20kmまでは無料といえばその凄さが分かることでしょう。
また、JAFの無料範囲も50kmなんていかないので、如何に凄いことかが分かります。
ちなみに、JAFで50kmの距離をレッカー移動するとなると、1km=720円掛かるので、50kmだと36,000円掛かります。
50kmも移動できれば、自宅やトラブルが発生した場所からでも、大抵は修理屋に運ぶことができるでしょう。
CLUB AJカードがあればこの距離を無料で移動してもらえるので、ぜひ1枚は所持しておきましょう!
30分ほどの軽修理を無料で対応!
レッカー移動以外にも、CLUB AJカードで受けられるロードサービスはあります。
- バッテリーが上がったときの点検/ジャンピング
- パンクしたときのスペアタイヤへの交換/タイヤ廻りの点検
- 車のキーを閉じ込めたときのカギ開け
- 燃料切れのときのガソリン補充
- その他
上記のような、アクシデントが起きた場所での現場対応可能な作業であれば、30分以内は無料で対処してくれます!
30分というと短く思うかも知れませんが、作業を行うのはいずれもプロなので、30分といえど上記のような軽修理であればしっかりと終わらせてくれます。
場所によりますが、連絡から到着まで30分〜1時間ほどなので、全て含めても1時間ちょっとで終わることでしょう!
ロードサービスは他人の車でも受けられる!
実は、このクレジットカードのロードサービス対象は、自身が運転する車だけではありません!
CLUB AJカードの会員が同乗する車であれば、会員が保有する車以外も全てのロードサービスを受けることができます。
一般的なロードサービスは、「契約車両に対しロードサービスが受けられる」というようにされています。
そのため、対象となるのは保有する車1台となることが多いのです。
対してCLUB AJカードは、「クレジットカードの会員がロードサービスを受けられる」という仕組みなので、どの車であっても問題ありません!
アナタ自身がCLUB AJカードを1枚持っていれば、アナタが同乗する車において上記のようなサービスが必要になったときはいつでも受けられるので、車・バイクに乗る機会が多いという方に1枚は持っておくことをおすすめします。
100km以上離れた場所でのトラブルも安心!
旅行など、遠方でアクシデントに巻き込まれることがありますよね。
CLUB AJカードには、そんなときにも活躍するサービスが付帯しています。
その遠方サービスとは、以下の3つ!
提供サービス | 内容 |
---|---|
宿泊費用 | 1名につき15,000円まで宿泊費負担 |
帰宅費用 | 修理完了後に自宅までの搬送料を最高50,000円まで負担 |
搬送費用 | 当日または翌日に代わりの帰宅費用最高20,000円まで負担 |
これらは、いずれも「自宅から100km以上離れている場合に受けられる」という場合に利用可能。
それから「受けられるのは3つの内1つ」となるので、その場に合った選択肢を選ぶようにしましょう!
どれにおいても、遠方でのアクシデントのことを考えると有難いサービスです。
ドライブやツーリングをする機会が多い方は、CLUB AJカードがあれば遠出をする際にも安心ですね。
各地で割引サービスが受けられる『J'sコンシェル』
参照元:J's コンシェル公式サイト
CLUB AJカードを持つことで「J'sコンシェル」というサービスを受けることができます。
こちらは、グルメ・トラベル・エンターテインメント・レジャーといったサービスを、会員限定で特別価格・特別割引にて利用できる嬉しいサービス!
受けられるサービスは様々あり、例えばトラベルサービスであれば「宿泊施設の選択」「ツアーの参加」「レンタカーの利用」といったことが、これ1つで割引価格にて受けられます。
日常的なサービスでいえば、「映画料金」「カラオケ料金」といったことや、女性に嬉しい「エステ」「ヘアサロン」「ネイル」といったことも会員価格で利用可能。
その他にも育児関係や資格関係など、J'sコンシェルに加入すれば利用できるサービスはごまんとあります!
これらのサービスが、CLUB AJカードを持てば利用できるようになります。
CLUB AJカードだと年会費以上のリターンが得られること間違いなしのJ'sコンシェル、ぜひお試しください!
年会費は初年度無料!翌年以降も0円で持ててしまう!?
優秀なロードサービス、それから多種多様な割引サービスまで受けられるCLUB AJカード。
これだけ優秀なクレジットカードでありながら、年会費は実に安く、たったの2,000円で持つことができます。
しかもこの年会費、CLUB AJカードの年間利用額が10万円を超える方には2,000円の年会費がなんと無料に!
10万円というと高く感じてしまう方もいるかと思いますが、月換算に直してみると8,500円程度です。
特に高い金額ではないので、携帯料金や光熱費など月極で毎月一定額を支払わなければならない請求をCLUB AJカードで済ませられるようしておけば、ほとんど手間なく年会費を無料にすることができます!
CLUB AJカードはの年会費は初年度無料なので、上記のことを行えば保有期間中ずっと年会費を払わなくて済むことも。
実質年会費無料でお得なサービス満載のクレジットカードを、ぜひお試しください!
ポイントも貯められる優れたクレジットカード!
CLUB AJカードには、実はポイントサービスも付帯しています!
月間の利用合計額200円につき1ラブリィポイントが貰えるこのサービスは、1ポイントの価値が約1円ということから還元率0.5%。
決して高い数字ではありませんが、あくまでもロードサービスをメインに考えるのであれば、ポイントサービスが付帯というのは嬉しいことです!
ただ、このポイントの獲得率は、前年度のCLUB AJカードの利用額によって最大100%もアップ!
そのため、CLUB AJカードで買い物をたくさんしようとしている方は、ポイントの大量獲得も夢ではありません。
貯めたポイントは、商品カタログに掲載のものから好きに選んで交換することが可能。
CLUB AJカードのポイントは有効期限が「獲得月から2年後の末日」となっているので、その前に使いきるようにしましょうね!
『CLUB AJカード』の基本情報がこちら!
利便性の高いCLUB AJカードですが、基本的な性能はどうなっているのでしょうか?
ここでは、CLUB AJカードの基本情報を確認してみましょう!
カード名 | CLUB AJカード |
---|---|
券面 | ![]() |
国際ブランド | Master Card |
発行対象 | 18歳以上(高校生不可) / 電話連絡が可能な方 |
初年会費 | 無料 |
次年会費 | 2,000円 (条件次第で無料) |
支払日 | 末日締め / 翌月27日払い |
ポイントプログラム名 | ラブリィポイント |
ポイント還元率 | 0.5% (条件を満たすことでアップ可能) |
キャッシング | 20歳〜65歳 / 会員本人がお勤めで毎月安定した収入のある方 |
ETCカード | 無料で発行可能 |
『CLUB AJカード』の審査基準&入会キャンペーン情報!
優れた性能を持つCLUB AJカード、検討されている方も多いと思いますが、そんな方々が気になるのは審査基準かと思います。
CLUB AJカードの審査基準は、年齢が18歳以上(高校生不可)の方であれば、電話での連絡が可能な方に限り申し込むことが可能!
そして、年会費が安いこと・信販系のクレジットカードであることからも、CLUB AJカードの審査はそこまで厳しくないことが推測されます。
そのため、18歳以上の方ならCLUB AJカードはまず申し込んでおいた方が良いクレジットカードと言えるのでないでしょうか?
今なら、CLUB AJカードを申し込むと「Jデポ1,000円分のプレゼント」サービスも実施中!
お得なこの機会に、ぜひCLUB AJカードを検討してみてください。