クレジットカード保有者の平均利用額はどれくらい?
使用額が可視化しにくいことから、ついつい使いすぎてしまうのがクレジットカードの怖いところ。
クレジットカードを所持している or 入会を検討している方の中には、どれくらいが平均的な利用額になるのか気になる方も居ることでしょう。
クレジットカードの平均利用額を知ることによって、自身の利用状況を客観的にみることが可能。
クレジットカードを使いすぎていないか、容易に判断することが出来ます。
そこで今回は、クレジットカードの平均利用額を調査。
調査結果をもとに、クレジットカードの使い過ぎに当たるボーダーラインを紹介します。
クレジットカードを使いすぎていないか不安な方、またカードを入手した際の参考にしたいという方は、ぜひ最後まで見てみてください!
みんなどれくらい使っているの?
JCBでは、2019年にクレジットカードに関する総合調査を行いました。
その調査では、2015年~2019年の5年間でクレジットカードがどれほど使われたのか追求。
メインとサブのクレジットカードの平均利用額を調査しています。
クレジットカードの平均利用額に関する調査結果は、以下の通りです。
メイン | サブ | 合計 | |
---|---|---|---|
2015年 | 50,700円 | 16,000円 | 66,700円 |
2016年 | 49,300円 | 14,700円 | 64,000円 |
2017年 | 51,300円 | 14,400円 | 65,700円 |
2018年 | 51,600円 | 14,500円 | 66,100円 |
2019年 | 54,700円 | 18,100円 | 72,800 |
平均利用額 | 51,520円 | 15,540円 | 67,060円 |
参照サイト:クレジットカードに関する総合調査|JCB
メインとサブのクレジットカード2枚を対象に、月間平均利用額を調査。
上記の表を見るに、月間平均利用額は「67,060円」で、多少の差はあるものの平均として6万円代後半が多いみたいですね。
また、JCBの同調査では、「2019年におけるクレジットカード保有者の月平均生活費とクレジットカード利用額」も調べています。
この調査では、平均生活費191,000円、そのうち「71,000円」をクレジットカードで支払っているという結果が出たそうです。
71,000円という金額は高いの?安いの?
上述した通り、JCBが行った調査では、過去5年間におけるクレジットカードの平均利用額が71,000円であったと発表しています。
この71,000円という金額、クレジットカードの平均利用額としては、少し高い印象を受けた方も居るのではないでしょうか?
ただ、こちらの平均利用額は、全て「生活費」における支出。
毎月必然と掛かる出費なので、決して高くはない数字だと思います。
また、上記の結果は生活費なので、これに加えて嗜好品等の出費が出てきます。
それを考えると、クレジットカードの平均利用額は10万円ないし、これを超えるかもしれません。
そのため、クレジットカードの平均利用額として、71,000円という金額はそこまで高いものではないと言えるでしょう。
ちなみに、クレジットカードの利用限度額は審査によって決まるため、人によって異なるものの、最低でも10万円は設けられます。
なので、クレジットカードの平均利用額を加味すると、メインとサブ合わせて2枚持っておけば、限度額が足りなくなることは起こりえないはずです。
平均利用額を考えると2枚持ちがおすすめ!
クレジットカードは、できれば2枚以上持っておくことをおすすめします。
なぜなら、1枚持ちでは推定平均利用額に対応できない恐れがあるからです。
クレジットカードというのは、利用可能枠の範囲内でしか買い物ができません。
そして、この利用可能枠に空きを作るには、使った分を返済する必要があります。
では、推定平均利用額10万円ということを含め、これを利用限度額10万円のクレジットカードで支払った場合はどうなるでしょう?
正解は、初月で利用可能枠いっぱいまで使いきることになるため、次月は利用できなくなります。
人によっては、急な出費が発生することもあるでしょう。
そういった問題にも対処できるよう、クレジットカードは2枚持ち以上をおすすめします。
ただし、発行してすぐは増枠申請を受け入れてもらえない可能性が高いので注意しましょう。
おすすめのクレジットカードはこちら!
今回は、クレジットカードの平均利用額について紹介しました!
約6万円~7万円がクレジットカードの平均利用額になるので、自身の利用状況と比較してみて、使いすぎていないか判断することをおすすめします!
とは言っても、色々な理由により、平均利用額以上のクレジットカード利用を避けられない方も居ることでしょう。
もしくは、これからクレジットカードを平均利用額以上使うかもしれないといった方も居るかもしれません。
そんな方は、クレジットカードの2枚持ちを検討してみてはいかがでしょうか?
上述した通り、クレジットカードは2枚持ちがおすすめ。
メインのクレジットカードの利用限度額が低かったとしても、サブカードがあれば対応することが出来ます!
もし、もう1枚クレジットカードを手に入れたい or メインカードを探しているといった方が居れば、当サイトのランキングページを参考にしてみてください!
ランキングページでは、多種多様なクレジットカードを、様々な利用用途を想定して徹底比較しています。
その上で、おすすめのクレジットカードをランキング形式で紹介。
自身の利用用途に合った最適なクレジットカードが見つけられると思うので、ぜひ見てみてください!